基本的に勤務時間帯にスマホをいじるのは禁止されているが、みんな隠れてコソコソといじってる。空いた時に見つからないようにこれを書いているが電話等で中断が多い。
今年7月にスマホをやっと買った、シムフリーとか何とかでガラケーと料金があまり変わらない、8月には下の子にも買ってやった(上の子は依然行方不明)下の子は高校2年生で水を得た魚のようにスマホを使いこなしている。
ツイッターを見ていると「赤点が3個あった」といったツイートがあった。
よく見るとうちの下の子でわないか、私も「ちゃんと勉強せーよ」とツイッターで説教してやった。
仕事でクタクタで家に帰りすぐ家事をする。
食事の用意をしないといけないのに身体がうごけません、何とか飯の段取りをする、出来たものから順にテーブルに置いていくが子どもはそれから食べていく、支度が追いつかない、だんだん腹が立ってくる。
自分が食べる頃には子どもは食事がおわりかけである、「何か手伝えよ」とむっとしながら思うだけで何も言わない。「自分が子供のときは、母親が料理をするはしからつまみ食いしてたのを思い出す」
はじめに書こうと思った事から話がどんどん逸れて行く。
話はもっと逸れるが前記した(牡蠣と海)の狼煙だ燃やせる物は何でも燃やす 最低3箇所は煙が上がる
ほんとなさけないマナーのわるさ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます