ゆきの湯

はじめてのぶろぐ

色彩

2007-06-23 23:36:48 | Weblog
 今日は午前中にエステに行って、午後は色彩学会の色彩教材研究会に参加しました。
 エステに行って研究会に参加するのは時間がギリギリだったのですが、エステを少し短めにしてもらって研究会にいきました。
 今日のテーマは色彩心理の演習をまじえた教え方というものでした。
 まず、最初に寒暖感/硬軟感/軽重感/興奮・沈静感/進出・後退感/清濁感/派手・地味感/膨張・収縮感の8種類のものをカラーカードで貼っていく作業をしました。暖かい色、冷たい色、その中間の色と各3枚ずつ貼っていくというワークでした。
 久々にカラーカードを切ったり貼ったりと楽しかったです。
 そのあと、1時間ほどレクチャーがあり、そのあと4人一組8つの班に分かれて最初にやったワークの分析&プレゼン。私はA班で寒暖感の分析でした。
 じゃんけんで負けて私がプレゼンをやるはめに… しかもA班だったので1番バッターです。
 ぶっつけ本番のプレゼンは超ドキドキ、ちょっと声がうわずってたかも。
 短い時間のプレゼンだったので、なんとか終わりました。
 プレゼンも色彩の勉強をしたとき以来でした。
 今日は色彩の世界につかっていられて幸せでした。

チーズ

2007-06-23 00:31:39 | Weblog
 久々に行ってきました。チーズが熟成されていく様子を流しているサイトに…。 どうなっていたと思います?
 チーズがあったところにはこんな書置きがありました。
 GONE TO GLASTONBURY!
そして、右上の方には Bock soon…とありました。
 英語の苦手な私は翻訳サービスに訳していただきました。
  グランストンベリーに行きます。
  ボックビール、すぐ…
だそうです。グランストンベリーにビールでも飲みに行ったようです。
いつ、帰ってくるのかな?