この前東京駅の階段を踏みはずして、ずっと湿布をしていました。でも、はれがひかないのと角度によっていくらか痛みがあるので、病院に行ってきました。
毎日きなさいといわれたら嫌だなぁとか、ギブスとかされちゃうのかなぁとか重いながら、病院に向かいました。
ずっと湿布をしてたことをいうと先生は「でも、あるいたんでしょ?」とおっさいました。捻挫は最初が肝心なんだそうで、最初に無理して歩くとなおりが遅くなるそうです。
レントゲンを撮ってやっぱり捻挫ということで、湿布とその上から足関節バンドというのをされました。歩くときはこのバンドをするようにとの事です。でも、1週間たつので、お風呂に入ったら上下に軽く動かすようにいわれました。1週間湿布してあまり痛かったらもう一度病院に来るようにとのことです。その言葉を聴いてちょっとほっとしました。
あと、1週間で治るといいな。
毎日きなさいといわれたら嫌だなぁとか、ギブスとかされちゃうのかなぁとか重いながら、病院に向かいました。
ずっと湿布をしてたことをいうと先生は「でも、あるいたんでしょ?」とおっさいました。捻挫は最初が肝心なんだそうで、最初に無理して歩くとなおりが遅くなるそうです。
レントゲンを撮ってやっぱり捻挫ということで、湿布とその上から足関節バンドというのをされました。歩くときはこのバンドをするようにとの事です。でも、1週間たつので、お風呂に入ったら上下に軽く動かすようにいわれました。1週間湿布してあまり痛かったらもう一度病院に来るようにとのことです。その言葉を聴いてちょっとほっとしました。
あと、1週間で治るといいな。