![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d3/9b91cc37a25d263fe36ee2b19a19a156.jpg?1694235786)
今日は予定していた「まちかどトーク@稲毛海岸駅」を地域支部や後援会から13人の参加で行いました。
この間の宣伝の経験を生かして、あなたの声・願い聞かせてのシールアンケートに取り組み、対話できるようにしました。演説の冒頭には昨日の台風に伴う豪雨による被害に対するお見舞いを申し上げました。一刻も早い復旧を願うものです。
一方的な演説はせず、国政課題や市政についてぜひ声を聞かせてほしいという姿勢です。話す内容はいつも悩みますが…。
しんぶん赤旗の宣伝も行い、用意した30部は30分ほどでほとんどなくなりました。
対話した女性後援会の方からは、ジェンダー平等に関心が高いと感想が出され、ある女性からは「年金だけでは生活できずパートで働いても時給1,100円。12万円では生活は大変です」と対話になり、党への期待も話されたとのことです。
先日行なった「お帰りなさい宣伝」の時は現役世代の方から給食費や子どもの医療費に関心が高いのが特徴でしたが、あらゆる世代に共通しているのは物価高騰に苦しんでいるということです。
物価高騰から国民の暮らしを守る政治を実現しようと訴えました。ご協力いただきありがとうございました。