![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/a645d80490c30306a0c6436219a3e90a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e2/e57176964de21b9fe0cdcb79e08968de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/6fccbfbe5c8841131d3c45e4d7900d27.jpg)
今日午後に、熊谷市長に対し来年度の予算要望書を提出しました。「2016年度予算及び事業計画立案にあたっての重点要望」と、「安心して住みつづけられる街づくりのために」(各区要望)の2冊です。各区要望については、市民のみなさんから寄せられたアンケートに具体的な要望があった内容について盛り込んでいます。
私からは、美浜区の高齢化社会に対応するために、URとの協定も結んでいることから、そうした社会への対応について取り組んでいただきたいことを伝えました。漠然としていますが、取り組まなければならない時期はすでに迎えているというのが私の認識です。医療・福祉を重点的に取り組んでほしいものです。
中村きみえ市議からは介護職員や保育職員の待遇改善。かばさわ洋平市議からは京成千原線おゆみ野駅のバリアフリー化と教室へのエアコン設置。吉田まさよし市議からは稲毛駅前の改善と若者の雇用対策。もりた真弓市議は花見川区の道路改善など、各議員から要望を伝えました。
各区要望については、今後、町内自治会などへ郵送します。また、具体的にアンケートに寄せていただいた方にも届ける予定です。