11月12日(土)午後2時から千葉駅東口・旧クリスタルドーム跡にて街頭演説を行います。小池晃参院議員・書記局長が政治情勢や党政策についてお話しします。来年の統一地方選(県議選・千葉市議選)の予定候補と、その後の市原市議選の予定候補もお話しします。ぜひ、ご参加下さい。
「物価高騰への対策は給付金も大事だけど、消費税を減税するのが一番の対策では」
「統一協会との癒着は安倍さんとの関係からでしょ」
「岸田首相の『国葬』を決めた説明が不十分」
この間の訪問で寄せられた声です。岸田政権への不信がひろがっているのも特徴です。岸田政権は大軍拡の検討を指示し、政府の有識者会議や与党協議がスタートしています。大軍拡の一方で、教育予算や中小企業予算は増えていません。
軍事費2倍化分でできる子育て・教育の無償化は、以下の通りです。
大学・大学院の学費 3兆3000億円(入学金・授業料・施設整備費総額)
専門学校の学費 3500億円
公立高校の学費 629億円
私立高校の学費 6500億円(入学金・授業料・施設整備費総額)
高校の教科書等教材費 660億円
小中学校の給食費 4451億円
小学校の教材費 1200億円
中学校の教材費 750億円
0~2歳の幼児教育 4889億円
(現行制度で対象外の住民税課税世帯を対象にした場合)
3~5歳の給食費 884億円
全保育園・幼稚園に
保育士2名配置 3366億円
合計 5兆9829億円
最新の画像もっと見る
最近の「千葉市政・議会」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事