佐々木ゆうきの日記〜平和とともに歩んで〜

精神障害者モノレール運賃助成条例の提案

 今回も日本共産党市議団は、条例提案をおこなっています。この提案理由の説明を、もりた真弓議員が行いました。今回の条例は、精神障害者及びその介護者について、モノレール運賃の一部を助成するものです。
 精神障害者は、障害者福祉サービスのうち、公共交通機関や航空運賃、有料道路の通行料などの割引がされていません。
 障害者基本法では、「……、障害者に対する差別の防止を図りつつ、障害者の自立および社会参加を支援すること等により、障害者の福祉を増進する責務を有する」とされ、障害者自立支援法でも、身体・知的・精神の三障害共通にサービスを提供することになっています。

 党市議団は、これまでも精神障害者のモノレール運賃割引について求めてきたところです。本来、モノレール株式会社が国土交通省に対して、運賃割引を申請することで認可されるものとなっていますが、議会の制度上、今回は千葉市が運賃の助成をするという形での提案するものです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市政・議会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事