![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/52f176ebb2256c352507d8fac17bac16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/58e181bfdcbaeee319139e0a61bb9c10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f3/95f08babf6134c9a29b8372df4c68ca0.jpg)
今年で3回目になる、稲毛あかり祭「夜灯」~よとぼし~に行きました。地域の子どもたちが作ったとうろうが、公民館や公園を明るく照らしていました。夕暮れ時が一番キレイです。所用で夕暮れ時には行けなかったのですが、たくさん写真を撮ってきました。そのいくつかを載せます。現在の国道14号より海寄りは、稲毛海岸と名前が残るように、漁業や農業が、この地域では盛んだったようです。新月の夜は、夜とぼし漁を行ったことから、夜灯は稲毛の海との関連がありました。地域(街)の活性化という点で、こうした取り組みを支援し、地域の魅力を発信させていくことが必要だと感じました。