佐々木ゆうきの日記〜平和とともに歩んで〜

日本共産党千葉県地方議員研修会に参加


 県内で今日昼から明日昼くらいまで、日本共産党地方議員夏季研修会に参加をしてます。
 初日は、理論委員会の谷本諭氏を講師に科学的社会主義の講義です。日本共産党は、科学的社会主義を理論的な基礎としています(党規約)。詳細を書くと長くなりそうなので触れませんが、以下の項目が講義内容です。
①世界観・歴史観ー社会はどのように進歩するのか?
②経済学ー「利潤第一主義」が資本主義の推進力で矛盾の根源
③社会主義・共産主義ー「人間の自由」が豊かに保障され、開花する社会
④マルクスの革命論ー多数者革命と民主共和制


 夕食後は、学校給食費無償化、地域公共交通、災害対策、不登校対策の4つの分科会に分かれて、交流を行いました。自治体によって、河川の氾濫、地盤沈下、内水氾濫など都市型災害、防災備蓄品、災害用トイレ整備、ジェンダー平等の観点での災害対策と職員の配置、感震ブレーカー無料配布の取り組み、マンホール内の水位センサー設置などの課題や取り組みがありました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本共産党のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事