佐々木ゆうきの日記〜平和とともに歩んで〜

条例提案(発議)について


 今回、「千葉市自然エネルギー導入検討委員会設置条例」を党市議団として提案しました。環境経済委員会で、私が質疑に対する答弁者として、委員からの質問に答えました。もちろん、委員は当局に対しては市の取り組み聞くことも出来ます。条例の主な目的は、「地球温暖化のためだけでなく、多くの市民が望む『原発に依存しない社会』をつくるためには、自然エネルギーの本格的な導入とともに、省エネなどによる低エネルギー社会の実現」です。

 他の委員から、「自然エネルギーについて導入に関する取り組みはあるのか」と当局に質問し、「10月にプロジェクトチームを発足し、新年度から民間事業者の意向も聞き、再生可能エネルギーの導入に向けて調査し、導入計画の策定を検討していく」「千葉市環境審議会の部会に専門部会を置き、原発を踏まえたものにし、主たる再生可能エネルギーや危険のないエネルギーの活用について議論する」と当面の考えについて答えました。
 委員から、「環境審議会と同じ委員会をつくることになる」などの理由で、否決となりました。
 条例提案を準備するには、期間も要します。半年や1年前から準備を進めています。引き続き、今回提案した内容が生かされるよう取り組んでいきます。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市政・議会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事