![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/117cf743f735c6e4ab66c7c4a48aeeaa.jpg)
本日午後1時から、九条の会・千葉地方議員ネットの総会が開かれました。毎年、6月または7月に総会を開いています。2011年度と2012年度の会計を務めました。次の会計担当への引継ぎがあります。議員ネットは、「憲法第9条をまもる」という一致点で、千葉県内の地方議員(県議、市町村議)が集まって2005年に結成されました。こういった議員の九条の会は全国でも千葉県だけです。
総会終了後は、九条の会事務局の高田健さんを講師に「いま、九条の会にもとめられていること」と題して学習会を行ないました。憲法第9条をめぐる情勢や自民党の憲法「改正」草案の問題点、九条の会の活動の展望が語られました。会場の都合上、1時間という短い中での講演でしたので、もっとまとまった形での講演を聞けたらと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/64/111dfec72abac2c6a40b10d457ac3dd8.jpg)
帰りにJR津田沼駅で「明るい船橋民主市政の会」の宣伝が行なわれているとツイッターで流れていたので寄りました。同会から船橋市長選に立候補予定の、さいとう和子さんが宣伝していました。もちろん握手して、演説を最後まで聞きました。さいとう和子さんは「6つの改革」を掲げて選挙をたたかうとのことです。同会のホームページはこちら⇒http://www.akarui2784.com/