![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/5f3b413f6f3f5576cf3b1ed21dc55652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/69/b41478ac440bb64a9f6b18f430f2fdd3.jpg)
今日は午後1時半から千葉市民会館大ホールで開催された九条の会・ちばけんと九条の会・千葉地方議員ネット主催の千葉県民集会に参加をしました。主催者側ですので、午前から準備を行ないました。講演は、首都大学東京教授の木村草太さんです。千葉駅がリニューアルになり、講師の到着が遅れるというトラブルがありましたが、まずは県内各地での9条改憲を許さない活動の報告などの交流を行ないました。
安倍政権が行なおうとしている改憲策動について、立憲主義と憲法では、「軍隊と戦争をコントロールする、人権を保障する、権力は分立して独裁を許さない」をもとに日本国憲法があるという観点からの批判と現憲法を守り、活かすことの重要性がわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b6/6caff19573122d9bf23214455a1d92e7.jpg)
九条の会・千葉地方議員ネットを代表してあいさつを行う鎌ヶ谷市議の津久井さん。この間の議員ネットの設立経過や県内地方議員の15%が九条の会に参加をしていることなどを紹介し、憲法条を守る一致点での取り組みが必要との訴えがありました。
全体の参加者は約1,000人と会場がほぼ満員となりました。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。