![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a4/1d05d1a358b6d1a50666aa39bfbfabd2.jpg)
本日、成人の日を迎えた新成人のみなさん、おめでとうございます。
毎年のことですが、千葉市成人の日を祝う会開会前に日本共産党として新成人へのお祝いのメッセージを会場前で行なっています。大野隆衆議院千葉1区予定候補、花見川区の寺尾さとし県議、千葉市議団全員がそれぞれマイクでメッセージを述べました。雇用、学費・奨学金、平和のことなどをお話ししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0b/12527fc4c44765e17760708de9e7d57c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3d/7f332efc5631a8ebf6936ab823a00c04.jpg)
今年の千葉市の新成人は9,743人(昨年は9,133人)となっています。若干騒いだグループがありましたが、式そのものは荒れることはありませんでした。気になったことを。成人を祝う会運営協議会の方々が制作された「魅力たっぷり千葉市旅」と、市長の「励ましの言葉」の内容がかぶっていたことです。主催は千葉市なのですが全体を新成人や協議会の方々を中心に運営していくことも必要ではないかと思いました。以前は議員も一人ひとり紹介されていましたが、区ごとの紹介になったことも考えるとそう思えてしまうのです。思い切って、新成人代表による「二十歳の決意」を増やしてみるとか、千葉市ゆかりのスポーツ選手や俳優さんなどのビデオメッセージをもっと充実するとか、いろいろと考えてしまいます。
今日の祝う会の運営にあたられた関係者の皆様、お疲れ様でした。