寺泊魚の市場通り前の駐車場内には、勝海舟や坂本龍馬などが乗船したことがある順動丸の動輪シャフトの特別展示がされています。順動丸は、排水量405トン、蒸気機関を有し速力を誇る外輪船で、将軍の御座船として英国で建造された新鋭艦でした。1868年5月24日寺泊港外で幕府軍と薩長軍の海戦の時に発射された砲弾がいくつか残され、その砲弾も展示されています。 寺泊魚の市場(通称:魚のアメ横)には、11の店舗が並んでいます。2階では寺泊港で水揚げされたカニや魚介類を食べることができます。観光バスだけでなく、遠方から買いに来る方もいます。カニや魚を発泡スチロールに詰め込んでいる様子がどの店でも見ることができます。もちろん加工品も売られているので、安心して買い物もできます。イカやホタテ、エビなどの浜焼きも店先で売られていて、多くの方が足を止めて、浜焼きを食べていました。店の裏には、鮭とばにするためだと思いますが、鮭が吊るされていました。 店舗側の歩道には多くの観光客が集まっていました。