除雪ボランティア「スコップ」応援サイト

豪雪地帯では過疎化高齢化により雪処理の担い手が不足しています。このため除雪ボランティアによる雪処理が重要になっています。

除雪ボランティア「スコップ」の活動の様子を紹介します!~長岡市小国町法末地区(1月27日、28日)~

2018年02月01日 | Weblog

平成30年1月27日(土)、28日(日)に実施した、長岡市小国町法末地区での活動の様子を紹介します。

まずは全体でオリエンテーションを行います。

 

1日目は、スキルアップ講習会(初級・中級)と通常の除雪活動を並行して実施しました。

「越後雪かき道場」から講師をお招きし、座学(初級・中級共通)で除雪時の安全確保などについて教えていただきます。

座学の後は、初級と中級に分かれて講習です。

初級ではスコップやスノーダンプの使い方など除雪作業の基礎について教わります。(「スコップ」では毎年講習会を開催していますので初心者の参加も大歓迎です!)

 

中級では命綱の結び方などを学んだ後、実際に屋根に上がって雪下ろしを行います。

 

命綱は適切に使用することで屋根からの転落を防止できます。

雪下ろし時はヘルメットの装着も心がけましょう。

 

思っていたよりも命綱は作業の邪魔にはなりません。

 

そして、夜は参加者や集落の方との交流会です。

美味しい料理が並んでいます。

 

2日目

まずは朝食です。

 

怪我をしないよう準備体操をしてから、

高齢者宅周りの除雪作業を行います。

途中休憩(景色がきれいです)

引き続き除雪作業を行います。皆さん頑張っています。

昼食です。この日は餅つきを行い、つきたてのお餅をいただきました。

最後は参加者で集合写真を撮って終了です。

皆さん2日間ありがとうございました。

またのご参加をお待ちしております。

 

【追伸】

今年度で除雪ボランティア「スコップ」は20周年を迎えました。

当課では、ノベルティグッズとて「スプーン」を制作し、参加者にお配りしています。(数量限定のためなくなり次第配布終了となります。)

今冬も皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。


今冬初めての除雪ボランティア「スコップ」の活動の様子を紹介します!~魚沼市大栃山地区(1月20日、21日)~

2018年01月25日 | Weblog

平成30年1月20日(土)、21日(日)に実施した、魚沼市大栃山地区での活動の様子を紹介します。

1日目は、スキルアップ講習会と通常の除雪活動を並行して実施しました。

スキルアップ講習会の様子です。

「越後雪かき道場」から講師をお招きし、座学で除雪時の安全確保などについて教えていただいています。

座学の後は、初級と中級に分かれて講習です♪

初級ではスノーダンプの使い方など除雪作業の基礎について教わります。

(「スコップ」では毎年講習会を開催していますので初心者の参加も大歓迎です!)

中級では命綱の結び方などを学んだ後、実際に屋根に上がって雪下ろしを行います。

命綱の結び方について講習中(中級)

命綱は適切に使えば屋根からの転落を防止でき、安心です。

実際に屋根に上がっての講習です。

思っていたよりも命綱は作業の邪魔になりません。

 

続いて、通常活動の様子です。

通常活動では主に高齢者宅周りの除雪を行っています。皆さん頑張っています♪

そして、夜は集落の方と参加者同士の交流会です。美味しそうな料理が並んでいます。

 

初日の最後は集合写真をパチリ。

1日目お疲れ様でした。

2日目

まずは朝食です。(除雪作業は重労働です。しっかりと食事をとりましょう。)

準備体操前に只見線の電車が通ったので皆さんで手を振りました。(魚沼市では「魚沼市只見線にみんなで手をふろう条例」があります。)

準備体操

2日目は参加者全員で高齢者宅周りの除雪を行います。

途中、休憩をはさみながら。(除雪作業は重労働です。無理をせず、こまめに休憩をとることが大切です。)

最後に参加者で記念撮影!!

作業終了後は昼食を食べて解散です。

ごちそうさまでした。

皆さん2日間お疲れ様でした。

またのご参加をお待ちしております。

 

 


活動の様子を紹介します!~魚沼市大白川地区(2月18日、19日)~

2017年02月21日 | Weblog

平成29年2月18日(土)、19日(日)に実施した、魚沼市大白川地区での活動の様子を紹介します。

県外からも多くの方にお集まりいただきました!

1日目です。

オリエンテーションで、スケジュールや班編成を確認します。

続いて「雪かき体操」を行います。

(怪我のないよう入念に、しっかりと!)

除雪作業に入る前に、用具の使い方やコツを教えていただきます。

(除雪ボランティア「スコップ」では、初心者の方も大歓迎です。地域の方が優しく教えてくれます♪)

高齢者宅へ移動し、除雪作業開始です!

頑張っています。

途中休憩

(こまめに休憩、無理をしないことが大切です。)

景色がきれいです。(休憩中に1枚撮りました。)

休憩後は再び作業開始です。

作業後は全員で記念撮影♪

(家主の方にも喜んでいただきました!)

除雪作業後は夕食を兼ねての交流会です。

山菜料理

鍋(温まります♪)

鮎の塩焼き

最後にはデザートも。

ごちそうさまでした♪

2日目です。

一晩でこんなに雪が積もりました。

朝食をいただきます。

オリエンテーション後、作業開始です!

頑張っています。

作業終了後は昼食です。

体を動かした後のカツカレー、美味しかったです。

いただきます。

ごちそうさまでした(^_^)

みなさん2日間お疲れ様でした。

ありがとうございましたm(_ _)m

 


活動の様子を紹介します!~阿賀町豊実地区(2月11日、12日)~

2017年02月20日 | Weblog

平成29年2月11日(土)、12日(日)に実施した、阿賀町豊実地区での活動の様子を紹介します。

阿賀町豊実地区は新規の活動地域です。

県内外から多くの方にお集まりいただきました♪

1日目です。

まずはオリエンテーションで、スケジュールや班編成を確認します。

除雪活動の前に全員で記念写真を撮りました。

ラジオ体操第一!

(除雪作業は重労働です。けがのないように準備体操は入念に!)

初心者の方もいらっしゃるので、除雪や用具の使い方を教えていただきました。

いざ作業開始!

4班にわかれて、除雪作業を行いました。

休憩時に地元の方と記念撮影♪

みなさん頑張っています。

除雪作業が終わった後は、夕食を兼ねての交流会です。

地元のみなさんが美味しい手料理を振る舞ってくれました。

(こう見えて、肉、魚を一切使ってないのです!)

2日目です。

まずは朝食。

オリエンテーション後にラジオ体操をし、いざ除雪作業開始!

この日は2班にわかれて活動しました。

⇓before

⇓after(きれいになりました♪)

みなさん頑張ってくれました!

作業後は記念撮影♪

解散式を行い、無事に2日間の日程を終了しました。

みなさんお疲れ様でした。

ありがとうございましたm(_ _)m

 

 


活動の様子を紹介します!~糸魚川市上南地区(2月7日、8日)~

2017年02月15日 | Weblog

平成29年2月7日(火)、8日(水)に実施した、糸魚川市上南地区での活動の様子を紹介します。

糸魚川市上南地区は新規の活動地域です。平日の開催でしたが多くの方にお集まりいただきました♪

 

1日目です。

まずはオリエンテーションで、スケジュールや班編成、除雪作業時の注意点などを確認します。

除雪活動の前に全員で記念写真を撮りました。

続いて、班に分かれて除雪作業を行います。

みなさん頑張っています。

除雪作業が終わった後は、夕食を兼ねての交流会です。

盛り上がっています♪

2日目です。

まずは朝食。(アジの開き、刺身こんにゃく、もずく、全部美味しかったです♪)

初日の活動の様子を地元紙の「糸魚川タイムス」さんが記事にしてくれました!

昨日に引き続き、高齢者宅周りの除雪作業を行います。

最後も全員で集合写真を撮って活動終了です。

みなさん2日間、お疲れ様でした。

ありがとうございました。


活動の様子を紹介します!~阿賀町七名地区(2月4日、5日)~

2017年02月14日 | Weblog

平成29年2月4日(土)、5日(日)に実施した、阿賀町七名地区での活動の様子を紹介します。

 1日目。オリエンテーションで七名地区の状況の説明や、除雪時の班編成の確認などを行います。

各自昼食をとった後は、活動地区へ移動し、班ごとにわかれて除雪作業開始です!

【土井区】

最後に家主の方と、ボランティアのみなさんと一緒に記念撮影☆

【柴倉区】

作業終了後は、交流会です(^^)/

地元の食材を使ったお料理を美味しくいただきました♪

2日目。オリエンテーションの後、班ごとにわかれて除雪作業開始です!

【中山区】

【丸渕区】

除雪作業は「無理しない」!疲れる前に休憩するのが大切です!

【大尾区】

除雪後は、家主の方とボランティアのみなさんで記念撮影☆

 

最後に全員で集合写真を撮りました(^_^)v

みなさん、おつかれさまでした!

ありがとうございましたm(_ _)m

 


活動の様子を紹介します!~長岡市小国町法末地区(1月28日、29日)~

2017年02月14日 | Weblog

平成29年1月28日(土)、29日(日)に実施した、長岡市小国町法末地区での活動の様子を紹介します。

1日目は、スキルアップ講習会と通常の除雪活動を並行して実施しました。

スキルアップ講習会の様子です。「越後雪かき道場」から講師をお招きしました♪ 座学で除雪時の安全確保などについて教えて頂いた後、初級と中級に分かれて講習です。

中級です!(すいません、初級の写真は撮っていません。。)

中級では実際に屋根に上がって雪下ろしを行います。

もちろん安全対策はばっちり。

(ハシゴからの転落事故が大変多いです。気をつけましょう!)

屋根に上がって雪下ろしです。

こんなにきれいになりました!

中級を受講したみなさんで集合写真!

最後は初日の参加者と講師の全員でパチリ!

夜はお待ちかねの交流会です♪

2日目です。

朝は餅つきを行いました。

朝食はそのお餅をいただきました♪おいしかったです。

オリエンテーションをした後、実際に活動します。

みなさん頑張っています。

 

お昼はカレーライスです!体を動かした後のカレーは最高です。

 

午後も除雪です。頑張っています。

最後は全員で記念撮影!2日間大変お疲れさまでした♪

 


活動の様子を紹介します!~長岡市山古志地域(1月28日)~

2017年01月31日 | Weblog

平成29年1月28日(土)に実施した、長岡市山古志地域での活動の様子を紹介します(*^_^*)

まずは、オリエンテーション。スケジュール、除雪の際の注意事項などの説明を受けます。

オリエンテーション後、活動地区へ移動して・・・

いよいよ、除雪開始です(^o^) 

除雪は、体力を使う作業です。こまめに休憩をとりながら、頑張りましょう(^^)/

 

地元の方が温かいけんちん汁を作ってくれました!

午後の作業再開です!

こんなにキレイになりました☆

最後は全員で集合写真を撮りました☆

参加者のみなさん、お疲れ様でした!

ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 


今冬最初の活動です!~「スコップ」通常活動&スキルアップ講習会in魚沼市大栃山地区(1月21日、22日)~

2017年01月26日 | Weblog

平成29年1月21日(土)、22日(日)に実施した、魚沼市大栃山地区での活動の様子を紹介します。

新潟県内は1月上旬まで少雪でしたが、中旬にまとまった雪が降ったため、今冬の活動を開始しました。

[1月21日(土)]

通常活動のほかに、スキルアップ講習会も開催しました。

講習会では、越後雪かき道場から講師をお招きし、座学での講義を受けた後、初級と中級にわかれて、除雪道具の使用方法や屋根雪下ろしの技術を実践的に教えていただきました。

受講者の中には、初心者の方だけでなく、安全な除雪作業を心がけるために初心にかえろう!という思いから参加されている方もいました。除雪作業では、油断や過信は禁物です。安全対策を万全に、無理せず除雪を行いましょう。

【屋根雪下ろしには、命綱、安全帯、ヘルメットを使用しましょう!】

【スノーダンプも正しく使えば効率的に除雪できます!】

 

 

 夜は地元の方との交流会です。美味しい料理をいただきました。(*^_^*)

【どれも美味しかったです!】

【全員で集合写真を撮りました☆】

 

 

 [1月22日(日)]

2日目の活動開始前にみんなで準備体操をしていると・・・、

目の前の只見線に電車が到着しました!!!みんなで手を振ってお見送りしました(^_^)v

 グループにわかれて除雪作業開始です!

大勢でやると作業もはかどります!

1日目にやり残した屋根雪も全部おろします!

 除雪したお宅のにゃんこがお礼の挨拶(?)に来てくれました♡

 

参加者のみなさん、お疲れ様でした。

ありがとうございました。m(_ _)m


活動の様子を紹介します!~魚沼市大白川地区(2月22日、23日)~

2016年02月25日 | Weblog

平成28年2月22日(月)、23日(火)に実施した、魚沼市大白川地区での活動の様子を紹介します。今冬予定していた活動としては、最後の活動です。

1日目!まずは、オリエンテーション。かんじきの履き方や道具の使い方を教えていただきます。テレビの取材もありました!

作業開始です!

1日目の終わりにパチリ★

夜は交流会です♪

おいしい料理で盛り上がってます^^

スイーツも♥ 

2日目!

朝食です^^

オリエンテーションで今日の活動内容を確認したら・・・

作業開始です!

最後に集合写真です!みなさん、さわやかな笑顔ですねー^^

昼食はうどんとカツ丼でした♪

活動に参加していただいた皆様、お疲れさまでした!ありがとうございました!

今冬、新潟県の山沿いは近年にない少雪でしたが、かなり固くて重い雪でした。雪の量は少ないですが、例年よりも作業は大変だったと感じた方もいらっしゃったかと思います。ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。