平成29年1月28日(土)、29日(日)に実施した、長岡市小国町法末地区での活動の様子を紹介します。
1日目は、スキルアップ講習会と通常の除雪活動を並行して実施しました。
スキルアップ講習会の様子です。「越後雪かき道場」から講師をお招きしました♪ 座学で除雪時の安全確保などについて教えて頂いた後、初級と中級に分かれて講習です。
中級です!(すいません、初級の写真は撮っていません。。)
中級では実際に屋根に上がって雪下ろしを行います。
もちろん安全対策はばっちり。
(ハシゴからの転落事故が大変多いです。気をつけましょう!)
屋根に上がって雪下ろしです。
こんなにきれいになりました!
中級を受講したみなさんで集合写真!
最後は初日の参加者と講師の全員でパチリ!
夜はお待ちかねの交流会です♪
2日目です。
朝は餅つきを行いました。
朝食はそのお餅をいただきました♪おいしかったです。
オリエンテーションをした後、実際に活動します。
みなさん頑張っています。
お昼はカレーライスです!体を動かした後のカレーは最高です。
午後も除雪です。頑張っています。
最後は全員で記念撮影!2日間大変お疲れさまでした♪