除雪ボランティア「スコップ」応援サイト

豪雪地帯では過疎化高齢化により雪処理の担い手が不足しています。このため除雪ボランティアによる雪処理が重要になっています。

活動の様子を紹介します!~阿賀町豊実地区(2月2日、3日)~

2019年02月13日 | Weblog

平成31年2月2日(土)、3日(日)に実施した、阿賀町豊実地区での活動の様子を紹介します。

豊実地区は、福島県との県境にあり、山が近く雪深い地域です。

1日目、各地からボランティアの方々が集まりました。

県内外から多くの方に参加していただき、今回は九州から参加のボランティアさんもいます。

まずはオリエンテーション。タイムスケジュールや班編成の確認をします。

次はラジオ体操。

 

ケガのないように、準備運動は念入りに行いましょう!

その後、記念に集合写真の撮影です。

いよいよ除雪作業開始です!2班に分かれて除雪先へ向かいます。

1軒目の除雪先に到着しました。

 

このように、屋根からの雪が地面とつながっていると、雪が屋根を下から引っ張ってしまい、屋根倒壊などのおそれがあります。

 

 

今回の参加者は何回も「スコップ」に参加していただいている方が多く、皆さん慣れた手つきでどんどん除雪作業を進めていきます。

 

屋根とつながっていた雪が切れました!

また雪で塞がれていた窓枠が現れ、廊下に光が入るように。

 

別の除雪先に移動しました。

全員で協力して、家の裏に積もってできた雪山を切り崩していきます。

雪山があった箇所が平らに均され、きれいになりました!

 

その後、集合場所に戻り、各自宿泊先で入浴を終えた後、夕食を兼ねた交流会です。

地域の方が作ってくださった、阿賀町の郷土料理が食卓を彩ります。

地域の方とボランティアの皆さんが和気あいあいと楽しい時間を過ごし、無事に1日目を終えました。

 

2日目です。

この日もまずはオリエンテーションと準備運動から始まります。

しっかり体をほぐした後は、除雪作業開始です!

上手に役割分担をして、効率よく作業が進んでいきます。

家屋周りにあった雪を除けることで、人が通れるようになりました!

 

雪かき初心者の方でも大丈夫。地域の方が除雪方法や道具の使い方のコツなど優しく教えてくださいます。

 

除雪作業が終わった後は、再び集合場所に戻り、解散です。

2日間お疲れ様でした!

 


最新の画像もっと見る