雪割草の郷

自然循環型農業のブログです。

多宝園さんの畑

2013-07-28 22:55:42 | 農業

 昨年、雪割草の郷でも多宝園さんの栗を販売させていただいたのですが、昨日は畑におじゃましていろいろ教わってきました。

 

 とりあえず山の畑の様子です(*^_^*)

 

 まくわうりです。甘い蜜につられて昆虫が食べてしまったのですが、、、

 

カブトムシが3匹も入っていました!!おとといは5匹もいたそうです。見えずらいけど、雌のカブトムシ3匹います。

 

コットンボール

このピンクのきれいな花が、綿になります。

 

ポーポーの実

 

野カンゾウの花、ユリの花みたい。

 

しょうがです。

 

オクラの花。

 

バッタがいるよ。

 

 

桑の葉、酸素をたくさん出す植物。灰汁が少ないので、お浸しやごまあえ、モチに入れたりして食べます。呼吸器を強くします。

 

もらってきたので、

 

 

 洗って塩ゆでして、冷水にとり、刻んでパンケーキに入れて食べました(^^)

 

 野草はそっくりさんがたくさんあって見分けられないので少しづつでも見分けられるようになりたいです。                                         さいかち


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こさかい)
2013-07-29 00:33:26
たくさんの畑の写真をありがとう!初めて見るものばかりで勉強になりました(*^_^*)パンケーキにしていただくとはさすがけいちゃん、アイディアウーマンですね(o^^o)私は珍しくて初めてなものはとりあえず味噌汁的な…σ(^_^;)
返信する
Unknown (おおえ)
2013-08-01 15:23:28
何でも食べるんですね。こと植物に関しては僕より悪食?いや失礼、美食家です。
返信する
Unknown (さいかち)
2013-08-01 19:51:01
若杉ばあちゃんから教わったんですよ~。
もっと野草の勉強したいです。
返信する

コメントを投稿