雪割草の郷

自然循環型農業のブログです。

玄米おかゆパン

2012-10-11 23:01:08 | マクロビオティック

 圧力鍋で黒豆ご飯を炊いていたら、圧力鍋が壊れて圧が抜けてきてしまって、何べんやっても圧力が抜けてしまうので、急きょ土鍋で水を足したりなんかして、玄米を炊きなおしていたら、いつの間にかおかゆになってしまいました。

 いっぱいありすぎておかゆばっかり食べきれないので、1/3を玄米甘酒にして、1/3を玄米おかゆパンにしました。

 1カップのおかゆに対して、地粉が1カップ、塩は小さじ1/2。そこに足りない水分をリンゴジュースと水をいれて、炒って刻んだクルミとレーズン。生地がぽてっと、落ちる感じの固さです。

 おかゆ4カップ分作りました。

 無発酵のパンなのですが、もちもちして、焼きたては皮が香ばしくてとてもおいしいのです。

アイスクリームのお玉でカシャカシャって。(名前がわからない)

焼きます。

こんな感じです。簡単にできて、お子さんのおやつに最適!私は大好きです。

 失敗も成功のうち?でしょうか。

                                       さいかち


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しいよね~❤ (さいかち)
2012-10-12 11:27:39
うんうん、美味しいよね~(*^_^*)
小堺さん早速見てくれたんだね。ありがとう。小堺さんはいつも食べてるよ。プリン系のスイーツは自家製の甘酒と、プラスメープルシロップ等で甘味つけてるよ(#^.^#)
返信する
私も… (こさかい)
2012-10-11 23:48:52
おかゆパン大好きです!初めて名前を聞いた時はなんか不思議な食べ物?って思いましたが、食べてみたらめっちゃおいしかった!レーズンも合いますよね けいちゃんは甘酒も作れちゃうんだーやっぱりすごいよ!!いつか私にも甘酒作ってぇー!!
返信する

コメントを投稿