故郷の駅舎と散歩道のカルガモ 2012年06月12日 12時23分23秒 | 野鳥 福岡に帰郷していました。 私の故郷の香春駅(JR九州 日田彦山線 ) 以前は駅舎は木造でしたが平成7年9月に焼失したようで、その後新駅舎ができていました 時が過ぎ故郷の記憶が薄れていくのが現実・・・ 我が家のバラの花 つばめの雛・・ 田植えを終えた頃から番のカルガモが稲の間を泳いでる姿をみかけます 畦道でくつろぐカルガモ シャッター音に驚いて グェッ~ #日記 « 華ちゃん | トップ | 梅雨に咲く花・・菖蒲・紫陽花 »
38 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お帰りなさい (yuu) 2012-06-18 18:58:20 啓さん同窓会ができて良かったですねそうなの・・同窓生22人も亡くなられていたのですね。だんだん寂しくなってきますね健康でなくてはいけませんね。。浜田は啓さんの故郷ですか?景色も昔の面影が薄れていきますね。台風の一番強い日が健康診断日・・こわいなぁ~コメントありがとうございました。 返信する こんにちは♬ (啓) 2012-06-18 15:14:59 yuuさまお久しぶりです・・・・同窓会は楽しかったです、泣いたり笑ったりして22人が亡くなられていて今回は24人の出席でした。同い年なのに若く見える方が羨ましいとか?石見弁でお喋りが出来て嬉しかったわ。母の17回忌も無事に終えて浜田の姉の所へ送ると妹が言うので浜田から帰りました。通勤していた頃から随分変わっていました。台風が来るらしいね、気を付けてね。 返信する こんにちは (yuu) 2012-06-18 13:58:42 souuさまそうなんですよ・・福岡がほんとに遠くなってきました。千葉の生活の方がながいのですがはやり故郷は良いものです。わぁ~souuさまの方も故郷が様変わりですかつばめは此方で散歩中に撮った画像ですこめんとありがとうございました 返信する ふるさと (souu) 2012-06-18 06:12:11 千葉から福岡は段々気持的に遠くなっているのでしょうか?昔のままの駅舎が似合いそうな所ですね。私の故郷は大阪のど真ん中で今は高速道路が出来 全く判らなくなっています。産毛がフサフサの燕ちゃんも故郷での子でしょうか? 返信する こんにちは (yuu) 2012-06-17 13:58:36 yamahikoさん香春駅が様変わりしていて可愛い駅になっていました。周りの景色を観ながら昔の面影を探して・・yamahikoさんは英彦山出身だと思っていました英彦山を愛されて住むようになったとは流石ですね。。福岡も大雨のようで大変ですねお気を付けくださいませねありがとうございました。 返信する Unknown (yamahiko) 2012-06-16 15:12:38 こんにちは香春駅、見慣れているんですが可愛い駅舎ですね。「故郷」は、とかく心乱れるものですね。私共は英彦山に移リ住んで、25年です。山好きが高じてのことでしたが、今となったらもうここが終生の地かな、とも思います。それでも、ふと迷いが出たり、様々です。こちらは昨日から雨になり、福岡県の一部には大雨洪水警報が出て、何となく緊張しています何しろ、英彦山は県内で年間降水量が一番多い所ですので・・・。どうかそちらも、お気をつけて。 返信する こんにちは (yuu) 2012-06-16 13:17:55 たなばたさん有難うございます私の上に三人姉がいまして私が一番下なんです姉との別れがこんなにも早く来るとは・・福岡に帰郷する度に姉の所に行くのが楽しみでした。たなばたさんも妹さんと仲良くお出掛けしていますものね・・私はもう一人の姉が隣にいるのですよ心強いです。。つばめ意外に撮りやすいですから是非撮ってみてくださいね。優しいコメント感謝しています 返信する 嬉しいコメントです (yuu) 2012-06-16 13:10:22 taeさまご心配いただき有難うございます歳を重ねてくると覚悟はしているもののまだ二人の姉との別れは少し早かったと思っています旅行の皆さま元気で行ってこられて何より・・ご主人様もホッとしたでしょうね大役ですものね・・笑パソコンは目が疲れたり肩が凝ったり・・これから旅行の画像整理が大変だと思いますが楽しみながらゆっくりアップをしてくださいね山形からのエールは最高の励みになれそうです頑張らなくちゃ~(^^♪有難うございました 返信する こんにちは~ (たなばた) 2012-06-16 10:02:46 yuuさんお姉さま心よりお悔やみ申し上げますお力落しのないようにね yuuさん一番下ですから悲しいお別れが有りますね我が妹も何時も色々気を使ってくれて・・ 長生きして貰わないと・・と常に言っています上下ですので良く解かります ゆっくり更新をしてくださいね ツバメの雛可愛いですね私も撮ろうと思っています。 返信する 無事に帰ってきました。 (tae) 2012-06-15 19:51:18 yuuさんのブログの更新がなく心配してましたが、コメント欄からおねえさまのことをしり、びっくりいたしました。辛いお里がえりでしたね。心よりお悔やみ申し上げます。旅行も病人もけが人も出ず、無事帰ってこれて一安心しています。何があってもおかしくない年齢、そのことを夫はとても心配してました。実行委員長として、無地帰ってこれて、少しづつ旅行のことを楽しめるようになったようです。私は体は元気ですが、眼が今一、ゆっくりのUPになりますが、フランスの明るい写真眺めながら、明日へ向かって元気を出してくださいね。遠く山形からエールを送りますね。 返信する こんばんは~ (yuu) 2012-06-15 18:47:04 のんのんさんコメントありがとうございます今日は息子さんのお宅なんですね故郷の駅は無人駅ではないのですが小さな駅ですいつも心にかけてくださって有難うございます。おやすみなさい~ 返信する こんにちは (のんのん) 2012-06-15 18:14:36 九州の故郷、懐かしいデスね。いろんな思い出がつまっているでしょうか無人駅ではなさそう。私にふるさとの駅は無人の時間があり少々寂しくなっています。とった花たちも綺麗です。今夜は息子の家でコメントをいれていますので文章になっていないかもしれませんがU+1F614 返信する かのんさんお元気でしたか? (yuu) 2012-06-15 15:15:25 かのんさん遠征でしたか?だったら良かったですが・・いつもご心配して頂き有難うございます励みになります。この時期は野鳥の出会いも少ないのですがつばめや田圃で羽根を休めているカルガモに癒されています。私の故郷ネットで調べて頂き嬉しい~長閑な良いところです故郷を離れて思うことですね・・笑今までと変わらないように生活をしていくのが天国に逝った二人の姉も喜んでくれると思いまして・・頑張ります。コメントありがとうございました。 返信する こんにちは。 (かのん) 2012-06-15 10:12:29 ご無沙汰してしまいました。。yuuさん、少し前向きになられたようでとても嬉しいです。故郷はどんどん変わっていきますね。それに連れ、昔の記憶も薄れて行きますけど、、何処も都会風な建物になってしまうのは寂しいですね。香春駅・・(かわらえき)と呼ぶのですね 調べてしましました(笑このような光景は大好きです。お庭の薔薇一輪、素晴らしいです。背景処理も素敵で花びらの美しさが際立ってますね。つばめの雛には参りました、、完璧ですね!表情といい羽の鮮明さ素晴らしいです。このような雛の姿は撮った事がありません。唸ってしまいました。。それに、驚いて飛び出したカルガモにも大拍手です。緑の背景も素敵ですね~どれもこれも素晴らしくて癒されました。 返信する こんにちは (yuu) 2012-06-14 15:21:57 啓さんコメントありがとうございます啓さんも多忙のようですね姉二人、一度に逝かれてしまいほんとに寂しくなりました九州に帰郷する度に姉に会えるのを楽しみにしていましたがそれも出来なくなりました。啓さんの駅は無人駅なのですね香春駅は駅員さんが二人いましたよ長閑な景色に可愛い駅がピッタリ~寒かったりと気温の変化が大きいですので風邪を引かれませんようにねでは又・・ 返信する こんにちは (yuu) 2012-06-14 15:12:54 momomamaさん歳をとると心の内で覚悟はしているものの姉二人に、もう少し元気でいて欲しかったです。九州に帰るときはいつも姉の家に泊って笑いが絶えなかったのですがそれも出来なくなりました。香春駅可愛いでしょう~でも昔の面影が思い出さなくて・・故郷ってほんとに癒されますいつも優しいコメントを有難うね・・(^^♪ 返信する こんにちは (yuu) 2012-06-14 14:56:26 とん子さんコメントありがとうございます兄姉が減っていくのはほんとに悲しいものですね。良い事で帰郷することが少なくなってきました。自分はまだ健康ですので、姉をみおくることができるだけでも幸せだと思っています。我が家も11月は27回忌です同じ頃に法事をするようですね☆つばめの羽毛可愛いでしょう・・今日は良いお天気でしたねいつも優しいコメントありがとうございました。 返信する 今晩は! (啓) 2012-06-14 03:19:57 yuuさま悲しさと寂しくてお疲れで倒れてらっしゃるのではと心配していました。元気出して下さいねぇ我が故郷の駅見たい・・・・無人駅になっちゃったのよ・カルガモちゃん、のんびりお休みしていたのね。驚いて飛んじゃちゃたの?少しずつ疲れが取れて寂しさも時間が経つと落ち着くといいですね。ご無理なさいませんように、私は近所の方が○○されて忙しくしています。母の17回忌や同窓会に行く準備をしたり・・・・暫く休んでいます。 返信する ご不幸続きで・・・ (momomama) 2012-06-13 23:29:21 yuuさん こんばんは。駅を見られた時のお気持ちは 察するにあまりあります。心よりお悔み申し上げます。私も4人姉妹で・・・・辛いことですね。でも福岡には 美味しいものがいっぱいあるけこれからも 49日 百ケ日 初盆 一周忌ぜーんぶ 帰ってきてください。。故郷の空気が きっと癒してくれるよ。。そして おいしいうどん食べてね。てんぷらもね~~ツバメちゃん 胸がふわふわね~ 返信する 重い腰を上げましたか?? (とん子) 2012-06-13 22:42:40 毎日辛い日々でしたね~~~ でもどんなに泣き叫んでも帰らないんですよ~~~悲しいのはyuuさんだけではない・・他の方々もですよね!!さ~~元気出して・・前を向いて歩きましょうね!!私もこの12月で7回忌を迎えます。11月初めにはしませんとね~~~故郷はいいものですがこの歳になると帰ることはもう不幸なことだけですね~~~??結婚式なら嬉しいですがね~~~!!心からお姉さまのご冥福をお祈りします。燕の胸・・成人式のお嬢さんたちのショールみたいね!!気持ち良さそう~~~~!!変な気候です体調管理しっかりとね!!お互いですが!! 返信する こんばんは (yuu) 2012-06-13 17:16:51 おみやさまコメントありがとうございます九州に帰郷する時は姉に会えるのを楽しみに帰っていましたが姉、二人に逝かれてしまいほんとに寂しくなりました故郷がだんだん遠くになっていきます。世代交代ですからしかたがないですねコメント感謝しています 返信する こんばんは (yuu) 2012-06-13 17:02:30 yoshiさんやっとブログを投稿する気になれましたつばめさんふぁふぁ~のベストを着ているようでしょうこれから又少しずつブログ頑張ります有難うございました 返信する こんばんは (yuu) 2012-06-13 16:58:22 バンビさん兄弟が多いと良いですね故郷が遠いので何かないと帰れませんがこのような寂しい事で帰郷するのは一番辛いです。同窓会で帰郷されるのですね御兄弟全員に会われると良いですねつばめさんの羽根可愛いでしょう~これから姉の分まで長生きしなくちゃね・・笑有難うございました 返信する こんにちは (yuu) 2012-06-13 16:52:40 北斗さん有難うございます私は兄姉が七人で私は末っ子です二カ月の間に姉に二人も一度に逝かれてしまうとさすが厳しいです。。兄姉も年齢を重ねてくると何時かはなんでしょうが・・頑張ってブログ再開します有難うございました 返信する こんにちは (yuu) 2012-06-13 13:56:54 ポピーさんとはブログの交流がながく続きましたね。いつも心配して頂き以前からお友達であったような感じがしますやっとブログを投稿する気分になれました皆さまの励ましのおかげです九州を離れてもう48年になります私が育った家も新築されて昔の面影はありませんが故郷の空気は以前とまったく変わっていないですよ・・故郷はほんとに良いものですポピーさんカルガモの雛を連れたところ観たいですね。まだ一度も出会ったことがありませんいつも励ましのコメントありがとうございますこれからも宜しくお願いいたします 返信する 故郷 (おみや) 2012-06-13 08:04:35 おはようございます。ちょっと寒いですね。辛いご帰郷でしたね。お姉さまをお見送りになられてさぞお寂しいことと思います私のところも故郷は近いのですが、だんだん遠くなっていくこともなくなってしまいました。家を継いでいた一番上の姉がなくなって世代が変わってから行きにくくなりました。さびしいことです。 返信する 雨です。 (yoshi) 2012-06-12 21:49:48 yuuさんこんばんは。今日は雨降りで寒かったですね。懐かしい風景・・・帰りは少し寂しく感じて・・・お疲れ様でした。少しずつ元気になって ブログを続けて下さい。いつも楽しみにしています。ツバメの雛 胸の毛がまだふわふわですね。 返信する こんばんは。 (バンビ) 2012-06-12 21:39:02 お帰りなさい。ブログの投稿できるまでになって良かった。私の兄弟・姉妹も8人兄弟。全員元気。今度、同級会があるので田舎に行ってきます。皆に逢わないで帰ろうか?と思いましたが・・・逢ってきますね。ツバメさんの雛、初めて。モコモコなんですね。可愛い~です。元気出してね。 返信する こんばんは (北斗) 2012-06-12 21:12:53 悲しい帰郷だったのですね兄弟姉妹の多い私には そのご心痛が自分のことのように分かりますまたお元気にブログを続けられることを 楽しみに致しておりますふるさとの風景に 心が和みます 返信する 久しぶりの投稿 (ポピー) 2012-06-12 21:01:47 少し元気が出てきたようで嬉しいです故郷はいつまでも故郷忘れることは有りませんが身内がいての故郷。だんだん遠くなりますね。それでもやっぱり故郷 思いだすところがあるのは幸せです線路わきの長閑な雰囲気が伝わってきます。私も故郷を思い出しました。バラが綺麗。微笑みかけていますね。ツバメの雛も巣立ったんだ~カルガモさん 雛は連れていませんでしたか~やっぱりどの写真も綺麗です 返信する こんばんは (yuu) 2012-06-12 18:38:23 maru0518さん時々ご訪問してくださっていたようで有難うございます。やっと散歩に出かけブログを投稿する気分になれました。このような時だけ福岡に帰郷は寂しいですがまだ帰郷ができ姉を、みおくれただけでも幸せと思っています知らせがきても九州に帰れないのはもっと寂しくなりますものね。。故郷の景色に胸を熱くして帰ってきました。コメントありがとうございました 返信する 良かった、更新されて (maru0518) 2012-06-12 17:27:43 こんにちは。いつも、嬉しいコメントに、感激しております。少しは元気が出ましたか、慌てずに、ぼつぼつ更新で、いきましょうね。お姉さまを、送られる帰郷、聞いてだけで、寂しくなりますね。歳とってくると、定めとは言え、辛いものです。故郷は、離れている者にとって、心の拠り所ですね。里の景色、匂いで、切なくなりますね。私も近いですが、帰郷しますと、ホッとした気分になり、元気を貰えます。散歩時に、カルガモ一家がおりますか、楽しみですね。無理されないで、楽しみにして下さい。ありがとうございました。 返信する みなとさん有難う~ (yuu) 2012-06-12 16:20:23 みなとさんご心配して頂き有難うございますやっと投稿する気分になれました小さな香春駅でしょう・・新しい香春駅は昔の面影が??でしたでも可愛い駅に生まれ変わっていました。。九州の人ってほんとに親切なんですよね東京に帰ってきてつくづく思いました折尾駅新聞に・・見落としました。数十年の歳月、記憶がだんだん薄れていくのが寂しいですここ数日気温の変化が大きいですね風邪などひかれませんようにね。 返信する こんにちは (yuu) 2012-06-12 16:06:56 風のたよりさんいつもご訪問して頂き有難うございました。九州帰郷は私のすぐ上の姉が亡くなりみおくってきました。また寂しくなります。故郷ってほんとに良いものですねこの駅から電車で小倉まで行きましたが車窓から見える景色に、遠き昔を思い出して胸が熱くなりました。コメントありがとうございました 返信する こんにちは (yuu) 2012-06-12 15:55:54 杣ちゃんめちゃくちゃ田舎、そのとおりです昔は都会に憧れていましたが今では故郷が恋しくて・・私の子供の頃ですかそれは可愛い可愛いお姫さまでした故郷の記憶が薄らいでいきます寂しいです~いつもご訪問くださって有難うです 返信する こんにちは。 (みなと) 2012-06-12 15:28:50 良かった~ お疲れで倒れてらっしゃるのでは・と思ってました 元気出して下さいね。新しい駅に変わっていくのですね、これも仕方ない事、かな・昔の記憶 う~ん悲しい限り…折尾駅も前に新聞にでてましたね。カルガモ のんびりお休みしていたのですね~散策しながら 少しずつ疲れに 気持ちも落ち着くといいですね ご無理なさいませんように。 返信する こんにちは (風のたより) 2012-06-12 14:45:03 ブログの更新がないのでどうされたのかと思っていましたが、帰郷されていたのですね。久々のふるさといかがだったでしょう。私もときどき田舎に戻ることがありますが駅も街並みも少しづつ綺麗になっていくのでちょっと嬉しい気分になります。ふるさとはやっぱりいい物ですね。 返信する yuu様 (杣ちゃんです --;) 2012-06-12 13:01:47 yuuさん コンチ ♪ 福岡に行ってたのですか福岡は、yuuさんが生まれ育ったふるさとなんですねメチャメチャ田舎じゃないスか こういう のどかな環境で培われたyuuさん子供のころは、どんな子だったんでしょう それでどこかノンビリとした雰囲気なんですねっ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
同窓会ができて良かったですね
そうなの・・
同窓生22人も亡くなられていたのですね。
だんだん寂しくなってきますね
健康でなくてはいけませんね。。
浜田は啓さんの故郷ですか?
景色も昔の面影が薄れていきますね。
台風の一番強い日が健康診断日・・
こわいなぁ~
コメントありがとうございました。
お久しぶりです・・・・
同窓会は楽しかったです、泣いたり
笑ったりして22人が亡くなられていて
今回は24人の出席でした。
同い年なのに若く見える方が羨ましいとか?
石見弁でお喋りが出来て嬉しかったわ。
母の17回忌も無事に終えて浜田の姉の所へ
送ると妹が言うので浜田から帰りました。
通勤していた頃から随分変わっていました。
台風が来るらしいね、気を付けてね。
そうなんですよ・・
福岡がほんとに遠くなってきました。
千葉の生活の方がながいのですが
はやり故郷は良いものです。
わぁ~souuさまの方も故郷が様変わりですか
つばめは此方で散歩中に撮った画像です
こめんとありがとうございました
昔のままの駅舎が似合いそうな所ですね。
私の故郷は大阪のど真ん中で今は高速道路が出来
全く判らなくなっています。産毛がフサフサの燕ちゃんも
故郷での子でしょうか?
香春駅が様変わりしていて可愛い駅になっていました。
周りの景色を観ながら昔の面影を探して・・
yamahikoさんは英彦山出身だと思っていました
英彦山を愛されて住むようになったとは
流石ですね。。
福岡も大雨のようで大変ですね
お気を付けくださいませね
ありがとうございました。
香春駅、見慣れているんですが可愛い駅舎ですね。
「故郷」は、とかく心乱れるものですね。
私共は英彦山に移リ住んで、25年です。
山好きが高じてのことでしたが、今となったら
もうここが終生の地かな、とも思います。
それでも、ふと迷いが出たり、様々です。
こちらは昨日から雨になり、福岡県の一部には
大雨洪水警報が出て、何となく緊張しています
何しろ、英彦山は県内で年間降水量が一番多い
所ですので・・・。
どうかそちらも、お気をつけて。
私の上に三人姉がいまして私が一番下なんです
姉との別れがこんなにも早く来るとは・・
福岡に帰郷する度に姉の所に行くのが楽しみでした。
たなばたさんも妹さんと仲良くお出掛けしていますものね・・
私はもう一人の姉が隣にいるのですよ
心強いです。。
つばめ意外に撮りやすいですから
是非撮ってみてくださいね。
優しいコメント感謝しています
ご心配いただき有難うございます
歳を重ねてくると覚悟はしているものの
まだ二人の姉との別れは少し早かったと
思っています
旅行の皆さま元気で行ってこられて何より・・
ご主人様もホッとしたでしょうね
大役ですものね・・笑
パソコンは目が疲れたり肩が凝ったり・・
これから旅行の画像整理が大変だと思いますが
楽しみながらゆっくりアップをしてくださいね
山形からのエールは最高の励みになれそうです
頑張らなくちゃ~(^^♪
有難うございました
お力落しのないようにね yuuさん一番下ですか
ら悲しいお別れが有りますね
我が妹も何時も色々気を使ってくれて・・ 長生きして貰わないと・・と常に言っています
上下ですので良く解かります ゆっくり更新
をしてくださいね ツバメの雛可愛いですね
私も撮ろうと思っています。
心配してましたが、コメント欄から
おねえさまのことをしり、びっくりいたしました。
辛いお里がえりでしたね。心よりお悔やみ申し上げます。
旅行も病人もけが人も出ず、無事帰ってこれて一安心しています。
何があってもおかしくない年齢、
そのことを夫はとても心配してました。実行委員長として、無地帰ってこれて、少しづつ
旅行のことを楽しめるようになったようです。
私は体は元気ですが、眼が今一、
ゆっくりのUPになりますが、フランスの
明るい写真眺めながら、明日へ向かって
元気を出してくださいね。
遠く山形からエールを送りますね。
コメントありがとうございます
今日は息子さんのお宅なんですね
故郷の駅は無人駅ではないのですが
小さな駅です
いつも心にかけてくださって有難うございます。おやすみなさい~
だったら良かったですが・・
いつもご心配して頂き有難うございます
励みになります。
この時期は野鳥の出会いも少ないのですが
つばめや田圃で羽根を休めているカルガモに
癒されています。
私の故郷ネットで調べて頂き嬉しい~
長閑な良いところです
故郷を離れて思うことですね・・笑
今までと変わらないように生活をしていくのが
天国に逝った二人の姉も喜んでくれると思いまして・・
頑張ります。
コメントありがとうございました。
yuuさん、少し前向きになられたようでとても嬉しいです。
故郷はどんどん変わっていきますね。
それに連れ、昔の記憶も薄れて行きますけど、、何処も都会風な建物になってしまうのは寂しいですね。
香春駅・・(かわらえき)と呼ぶのですね 調べてしましました(笑
このような光景は大好きです。
お庭の薔薇一輪、素晴らしいです。
背景処理も素敵で花びらの美しさが際立ってますね。
つばめの雛には参りました、、
完璧ですね!表情といい羽の鮮明さ素晴らしいです。
このような雛の姿は撮った事がありません。唸ってしまいました。。
それに、驚いて飛び出したカルガモにも大拍手です。緑の背景も素敵ですね~
どれもこれも素晴らしくて癒されました。
コメントありがとうございます
啓さんも多忙のようですね
姉二人、一度に逝かれてしまい
ほんとに寂しくなりました
九州に帰郷する度に姉に会えるのを
楽しみにしていましたがそれも
出来なくなりました。
啓さんの駅は無人駅なのですね
香春駅は駅員さんが二人いましたよ
長閑な景色に可愛い駅がピッタリ~
寒かったりと気温の変化が大きいですので
風邪を引かれませんようにね
では又・・
歳をとると心の内で覚悟はしているものの
姉二人に、もう少し元気でいて欲しかったです。
九州に帰るときはいつも姉の家に泊って
笑いが絶えなかったのですがそれも
出来なくなりました。
香春駅可愛いでしょう~
でも昔の面影が思い出さなくて・・
故郷ってほんとに癒されます
いつも優しいコメントを有難うね・・(^^♪
コメントありがとうございます
兄姉が減っていくのはほんとに悲しいものですね。
良い事で帰郷することが少なくなってきました。
自分はまだ健康ですので、姉を
みおくることができるだけでも
幸せだと思っています。
我が家も11月は27回忌です
同じ頃に法事をするようですね
☆つばめの羽毛可愛いでしょう・・
今日は良いお天気でしたね
いつも優しいコメントありがとうございました。
悲しさと寂しくて
お疲れで倒れてらっしゃるのではと
心配していました。
元気出して下さいねぇ
我が故郷の駅見たい・・・・
無人駅になっちゃったのよ・
カルガモちゃん、のんびりお休みしていたのね。
驚いて飛んじゃちゃたの?
少しずつ疲れが取れて寂しさも時間が経つと
落ち着くといいですね。
ご無理なさいませんように、私は近所の方が
○○されて忙しくしています。
母の17回忌や同窓会に行く準備をしたり・・・・
暫く休んでいます。
駅を見られた時のお気持ちは 察するにあまりあります。
心よりお悔み申し上げます。
私も4人姉妹で・・・・辛いことですね。
でも福岡には 美味しいものがいっぱいあるけ
これからも 49日 百ケ日 初盆 一周忌
ぜーんぶ 帰ってきてください。。
故郷の空気が きっと癒してくれるよ。。
そして おいしいうどん食べてね。
てんぷらもね~~
ツバメちゃん 胸がふわふわね~
でもどんなに泣き叫んでも帰らないんですよ~~~
悲しいのはyuuさんだけではない・・他の方々もですよね!!
さ~~元気出して・・前を向いて歩きましょうね!!私もこの12月で7回忌を迎えます。
11月初めにはしませんとね~~~
故郷はいいものですがこの歳になると帰ることはもう不幸なことだけですね~~~??
結婚式なら嬉しいですがね~~~!!
心からお姉さまのご冥福をお祈りします。
燕の胸・・成人式のお嬢さんたちのショールみたいね!!気持ち良さそう~~~~!!
変な気候です体調管理しっかりとね!!お互いですが!!
コメントありがとうございます
九州に帰郷する時は姉に会えるのを楽しみに
帰っていましたが姉、二人に逝かれてしまい
ほんとに寂しくなりました
故郷がだんだん遠くになっていきます。
世代交代ですからしかたがないですね
コメント感謝しています
やっとブログを投稿する気になれました
つばめさん
ふぁふぁ~のベストを着ているようでしょう
これから又少しずつブログ頑張ります
有難うございました
兄弟が多いと良いですね
故郷が遠いので何かないと帰れませんが
このような寂しい事で帰郷するのは一番
辛いです。
同窓会で帰郷されるのですね
御兄弟全員に会われると良いですね
つばめさんの羽根可愛いでしょう~
これから姉の分まで長生きしなくちゃね・・笑
有難うございました
私は兄姉が七人で私は末っ子です
二カ月の間に姉に二人も一度に
逝かれてしまうとさすが
厳しいです。。
兄姉も年齢を重ねてくると何時かは
なんでしょうが・・
頑張ってブログ再開します
有難うございました
いつも心配して頂き以前からお友達であったような感じがします
やっとブログを投稿する気分になれました
皆さまの励ましのおかげです
九州を離れてもう48年になります
私が育った家も新築されて昔の面影はありませんが故郷の空気は以前とまったく変わっていないですよ・・故郷はほんとに良いものです
ポピーさんカルガモの雛を連れたところ観たいですね。
まだ一度も出会ったことがありません
いつも励ましのコメントありがとうございます
これからも宜しくお願いいたします
辛いご帰郷でしたね。
お姉さまをお見送りになられてさぞお寂しいことと思います
私のところも故郷は近いのですが、だんだん遠くなっていくこともなくなってしまいました。家を継いでいた一番上の姉がなくなって
世代が変わってから行きにくくなりました。
さびしいことです。
今日は雨降りで寒かったですね。
懐かしい風景・・・
帰りは少し寂しく感じて・・・
お疲れ様でした。
少しずつ元気になって ブログを続けて下さい。
いつも楽しみにしています。
ツバメの雛 胸の毛がまだふわふわですね。
ブログの投稿できるまでになって良かった。
私の兄弟・姉妹も8人兄弟。
全員元気。
今度、同級会があるので田舎に行ってきます。
皆に逢わないで帰ろうか?と思いましたが・・・
逢ってきますね。
ツバメさんの雛、初めて。
モコモコなんですね。
可愛い~です。
元気出してね。
兄弟姉妹の多い私には そのご心痛が自分のことのように分かります
またお元気にブログを続けられることを 楽しみに致しております
ふるさとの風景に 心が和みます
故郷はいつまでも故郷
忘れることは有りませんが身内がいての故郷。
だんだん遠くなりますね。
それでもやっぱり故郷 思いだすところがあるのは幸せです
線路わきの長閑な雰囲気が伝わってきます。
私も故郷を思い出しました。
バラが綺麗。微笑みかけていますね。
ツバメの雛も巣立ったんだ~
カルガモさん 雛は連れていませんでしたか~
やっぱりどの写真も綺麗です
時々ご訪問してくださっていたようで
有難うございます。
やっと散歩に出かけブログを投稿する気分になれました。
このような時だけ福岡に帰郷は寂しいですが
まだ帰郷ができ姉を、みおくれただけでも
幸せと思っています
知らせがきても九州に帰れないのは
もっと寂しくなりますものね。。
故郷の景色に胸を熱くして帰ってきました。
コメントありがとうございました
いつも、嬉しいコメントに、感激しております。少しは元気が出ましたか、慌てずに、ぼつぼつ更新で、いきましょうね。
お姉さまを、送られる帰郷、聞いてだけで、寂しくなりますね。
歳とってくると、定めとは言え、辛いものです。
故郷は、離れている者にとって、心の拠り所ですね。里の景色、匂いで、切なくなりますね。
私も近いですが、帰郷しますと、ホッとした気分になり、元気を貰えます。
散歩時に、カルガモ一家がおりますか、楽しみですね。無理されないで、楽しみにして下さい。ありがとうございました。
ご心配して頂き有難うございます
やっと投稿する気分になれました
小さな香春駅でしょう・・
新しい香春駅は昔の面影が??でした
でも可愛い駅に生まれ変わっていました。。
九州の人ってほんとに親切なんですよね
東京に帰ってきてつくづく思いました
折尾駅新聞に・・見落としました。
数十年の歳月、記憶がだんだん薄れていくのが
寂しいです
ここ数日気温の変化が大きいですね
風邪などひかれませんようにね。
いつもご訪問して頂き有難うございました。
九州帰郷は私のすぐ上の姉が亡くなり
みおくってきました。
また寂しくなります。
故郷ってほんとに良いものですね
この駅から電車で小倉まで行きましたが
車窓から見える景色に、遠き昔を思い出して
胸が熱くなりました。
コメントありがとうございました
めちゃくちゃ田舎、そのとおりです
昔は都会に憧れていましたが今では故郷が恋しくて・・
私の子供の頃ですか
それは可愛い可愛いお姫さまでした
寂しいです~
いつもご訪問くださって有難うです
思ってました 元気出して下さいね。
新しい駅に変わっていくのですね、これも仕方ない事、かな・
昔の記憶 う~ん悲しい限り…
折尾駅も前に新聞にでてましたね。
カルガモ のんびりお休みしていたのですね~
散策しながら 少しずつ疲れに 気持ちも
落ち着くといいですね ご無理なさいませんように。
思っていましたが、帰郷されていたのですね。
久々のふるさといかがだったでしょう。
私もときどき田舎に戻ることがありますが
駅も街並みも少しづつ綺麗になっていくので
ちょっと嬉しい気分になります。
ふるさとはやっぱりいい物ですね。
福岡に行ってたのですか
福岡は、yuuさんが生まれ育ったふるさとなんですね
メチャメチャ田舎じゃないスか
こういう のどかな環境で培われたyuuさん
子供のころは、どんな子だったんでしょう
それでどこかノンビリとした雰囲気なんですねっ