Cats Lover , Animal Rights , Jazz Singer , Yuko Tsukazaki ♪

塚崎優子(Yuko Fairy♪)
(Jazz Singer)(猫愛好家)
(ECC ジュニア英語講師)

・Musical blossoming ... at Great Blue

2007年11月04日 | JazzVocal & DJ(音楽・趣味)
《Photo by Martin》

☆10月27日(土)「GreatBlue」(神戸三ノ宮)
”Musical blossoming ...”
"A Tribute to Musicals"

 お蔭様で満員御礼♪大盛況でした。。。
応援、どうもありがとうございました!!!
お客様に楽しんで頂けること、
共演ミュージシャン、そして私達自身も楽しめること
これが”最高”ですね♪
これからも私達AKO & YUKO blossoming ...は
お互い精進し合いながら、
より良いオリジナルミュージカルデュエット作品を
作り上げていきたいと頑張りますので
今後共、温かい応援どうぞ宜しくお願い致します。。。☆

 Pink fairy ,
塚崎優子♪

お客様&ファンの皆様からの応援感想コメント

2007年11月04日 | JazzVocal & DJ(音楽・趣味)
《Photo by Martin》

★お客様&ファンの皆様からの応援感想コメント★

※10月27日(土)は、
”blossoming ...”というユニット名で
斉藤亜子さん&塚崎優子さんのお2人によるライブでした!
最近ではミュージカルナンバーを中心に
ショー的な要素を前面に押し出してのステージを
魅せてくれているのですが、
どの曲も随分と凝っていて振り付けなども入るので
練習が相当大変だと思います。
 大変なのは2人だけではなくもちろんマスターも!
ステージを見てもらえればわかると思いますが、
1人での伴奏はかなり大変です(笑)
みんな必死のパッチなライブなんですねー(笑)
 でもその分 見ているほうはやっぱり楽しく、
勝手なもんで次のライブはどんな曲が聞けるのかなぁ
なーんて思っている筈です(笑)。
この過酷な要望に応えるべくAKOさんもPINKちゃまも
1回ライブが終わるとすぐに次の事を
考えなくてはいけないのですねー。
でも2人共 人を楽しませるのが大好きなので、
きっと期待に応えてくれる筈、
次のステージも楽しみにしてまーす!
2人のステージは、
”聞いてよし 見てよし”の内容ですよー!!
(「GreatBlue」公式ホームページ
 チーフ安藤聡則さんより)

※こんにちは(^^)/
雨だけど、
時が過ぎれば晴れの日もやって来るよ…(^_^)
人生も一緒だよ!
ライブも有るし、元気出してね♪(^o^)/
大好きな優子へ♪(*^_^*)

※Pinkfairy,優子さん。おはようございます!
今朝はあいにくの雨、でも週末は心落ち着きますね。
さて、いよいよ明日は待ちに待った三ノ宮ライブ。
また山奥からお寄りしますね!よろしくo(^-^)o
明日は天気もきっと回復し、
多くのPink fairy♪フォンが詰めかけるでしょう!
列車内より・・・

※わぁ~!こんなに小さい人だったんですねぇ~(笑)
ステージではもっと大きく見えたので・・・
小さ~い!可愛い♪

※素晴らしい歌声に感動しました☆
どうもありがとうございました!

※楽しかったです~♪

※The Sound Of Music
優子ちゃんにピッタリの歌ですね♪
優子ちゃんもとても気持ち良さそうに
歌っていましたね!

※All I Ask Of You
2人の愛の世界で素敵でしたね。。。
大好きな歌になりました♪

※ミュージカル曲、全部知ってるよ♪
踊りたくなったわ!

※よくあれだけたくさん覚えられたなぁ~!
大変やったらろ~?
スゴイ!!
こんなライブ初めてや♪
ありがとう!!!

※お疲れ様です♪
今日もさらにパワーアップ!で感動しました☆
先生、オペラ座の怪人のソロ良かったです♪
あの歌私大好きなんです★
なんかせつないけど美しい感じがでていましたよ・・・
Mちゃんも今までで一番表情が良かったって
言っていましたよ~
でも先生が緊張していらっしゃるのは私は知っています!
でもそんな風に見せない先生はプロですね!!!
またあの歌歌ってくださいね!!
またメリーポピンズも。
でも先生はやわらかい雰囲気のバラードが似合いますね♪
初カメラも楽しかったですよ。
また来月も楽しみにしています!!
お疲れ様でした・・・☆

※おはようございます!
ライブ、お疲れさまでした。
オペラ座の怪人の歌ではジャズを歌う時には
使ってないファルセットも使って歌ってますよネ!
チャレンジしてますネ。
私も見習ってガンバリたいと思いました(^^)

※My favorite Pink fairy ♪
☆Musical blossoming ...☆
"A Tribute to Musicals"
今夜(27日)、ぼくは二人の天女の歌声に魅了されました。
Pink fairy ♪塚崎優子&AKO 斉藤亜子
神戸三ノ宮「Great Blue」
Pink fairy ♪のライブにまいりました(^ з^)
今回はミュージカルを取り入れた構成だね。
ニューヨークに発声レッスンにいった塚崎さんだけあって
ブロードウエイで学んできた成果は大きいですね!
http://blog.goo.ne.jp/yukotsukazaki
(^ з^)ぼくは音楽のことは分かりませんが・・・
鳥肌が立つほど感動しました♪
●1st Stage 7:30p.m.~8:30p.m
  ・Musical West Side Story
  ・Musical The Sound of Music
●2nd Stage 9:00p.m.~10:00p.m
  ・Musical The Phantom of the OPERA
  ・Musical My Fair Lady
  ・Musical Chicago
このような順番だったかな?(^ з^)?
塚崎さんも斉藤さんも、
大人の女の魅力だね(^ з^)素晴らしい!
それにGreat Blueのオーナー
Andy安藤義則さんのピアノとsynthesizerも痺れました(^ з^)
The Phantom of the OPERAなんかは、
凄い迫力でよかったなあ~!
前回のジャズピアニストの多田恵美子先生と
また違った男性的音色は、
素人のぼくでも感じ取ることが出来たよ。
1stステージが終わり中休みのとき、
なんとPink fairy ♪塚崎さんが
ぼくの席に来てくれたではないか(^ з^)ドキドキ
5分ほどですがお話できて夢のよう(^ з^)ワクワク
そっかー、ステージでは彼女でも緊張するのね・・・。
今回も一番前の席をリザーブしていただいた
Pink fairy ♪有難う!
感謝します(^ з^)
帰りの足取りも軽かったなあ♪
また、夢の世界で!
------------------------------------------------------------
(写真左)神戸三ノ宮GreatBlue
とても落ち着く素晴らしいお店です(^ з^)
http://www.livehousegreatblue.com/
(写真中)vocal・・・Pink fairy ♪
    Piano・・・AKO
塚崎さん♪
勝手にお写真使わせていただきました(^ з^)
アカンカッタラ イッテヤ!
(写真右)GreatBlueのステージ(^ з^)

※グレートブルーにてpink fairyさんの
ジャズライブに再び行ってきました。
ピアノ伴奏は大ファンの安藤義則さん、
しかも一番前の特等席。
前回のシカゴメドレーに続き
ミュージカルナンバー目白押し。
パフォーマンスもたっぷりで
かつてヅカフリークだった私には
嬉しいプチ宝塚ステージで大満足であります。
開演前に暫しお喋りしたんですが
歌声と少し違って意外にちょいハスキーボイスで
かっちょ良かったぁ
私の場合ハスキー通り越してダミ声ってやつですからね。
来月も期待してます!

※優子さんへ☆
今夜はPink fairy♪塚崎優子さんとAKO 斉藤亜子さん
素晴らしいステージを有難うございました。
もう酔いしれました。
生Pink fairy ♪とお話も出来、天にも昇る気分ですよ(^ з^)
早速、ぼくの日記にも今夜のことを書いてみましたよ!
今夜はお疲れの出ないよう、
ゆっくりおやすみください。
でも、なかなか君は忙しい方だから、
そんな訳にもいかないかな?(^ з^)?
次回も楽しみにしております!

※先週土曜日の夜のジャズ「Great Blue」での
Pink fairy さんのライブです。
”blossoming...(今、花開く...)” 
(Lovely Duo Vocal Live)
♪塚崎 優子(Vocal)Pink fairy
♪AKO (Vo)
♪安藤 義則(Piano)
お二人のボーカルにオーナーピアニストの演奏です。
当日のタイトルは、♪YUKO&AKOのMUSICAL♪ です。
世界名作ミュージカルの数々を
美しいハーモニーのデュエット曲や歌と踊り、
そして英語のセリフなどお二人のの息の合った友情溢れる
温かいライブを楽しませていただきました。
いやいやビックリ、少し遅れていくと大入り満員です。
いつもの? カウンターで聴かせて頂くことに、
マスターはオーナーの息子さんとか。
それにしても、オーナーのピアニストは、「KOBE jazz.jp」 の
ジャズ探訪記
と同じスタイルの帽子をかぶっていて、
「うん、一緒や」と思わず独り言を呟きました。

※昨夜はお疲れ様、
亜子ちゃんとのDuoVocalライブ
新作「オペラ座の怪人」の
2人でのメインテーマ曲は迫力あって良かったよ。
Mさんと一緒だったTさんは
musicalがジャズより好きなので喜んでいた。
もう1人の連れは伊丹在住のTさん。

※優子さん。こんばんは。
家の都合で先に失礼しました。ごめんなさい。
久しぶりですライブ。よかったです。
アコちゃんとのデュエット最高♪。
映画のメドレーバッチリです☆。
また会える日楽しみにしてます。・・・
おやすみなさい。
素敵な優ちゃんへ。

※安藤さん凄く良かったです!
彼もあなたの熱意と真剣さに応えて
一緒になってプレイしてたね 感動的です!
僕たちも頑張ってやります。
また空いてる時御一緒お願い致します!
急に冷えてきたので風邪など気を付けて下さい。

※昨日はお疲れ様でした♪
ライブ、上手く行きましたか?
優子ちゃんの事、
きっと盛り上がったのでしょうね!(*^_^*)

※すっごいねっ!!
ライブの成功と生徒さんの兵庫県2位入賞、
☆おめでとう☆
これも全て、毎日が全力投球で頑張った
優子さんの実力だね♪
ますます、優子さんに憧れちゃうよ。(*^_^*)
どうしよう…(^_^;)

※土曜日は素敵なライヴを
ありがとうございました♪
どの曲も体が自然にスィングして、
本当に楽しませて頂きました☆
ECCの生徒さん、本当に良かったですね!
万歳!!さすが塚崎先生、
生徒の心をぐっと付かんで頑張らせたのでしょうね。
仕事と歌の掛け持ちは大変ですが、
その分、苦労も喜びも二倍増しですね♪
頑張って下さい!!!(^o^)

※優子さん。
今日は会えてとてもうれしかった。
今日の優ちゃんはシンデレラのように、
とても綺麗だったよ。
今宵はなんと素敵な夜だったでしょう・・・
このまま二人を満天の星空に運んでくれる
飛行船に乗りたい気分です。
夢でずーと夜が明けるまで抱き締めていたかったよ。
また会える日を楽しみに・・・
いつも幸せな気持ちになれる優子が僕も大好きです。
ピンクのドレス可愛かったよ。
歌にお仕事頑張ってね。
おやすみなさい~☆

※こちらこそ、ありがとう♪
今日も嬉しい事が有ったのね。
今は寂しい気持ちをこらえて、
真っ直ぐにプロへの道を目指して行く事こそが、
優子ちゃんを支えてくれてる
周囲人達に対する一番の恩返しだよ☆。
与えられた環境の中で
新しい道を作って行く気持ちで頑張ろう。
優子ちゃんははそれが出来る人だと信じています。
もちろん、出来るだけの協力はするよ!
交流会、張り切ってね。
人の繋がりを大切にね☆

※Pink fairy ♪ 塚崎優子さま
いつもあたたかいコメントありがとうございます。
交流会で今回PRのときにかかっていた
FM MOVE KOBEの塚崎さんの番組の
「スムースタイム」の
(前回6月~8月)のオープニング曲も
スタッフ全員が気に入っています。
とてもクラシカルで
JAZZシンガーの塚崎さんに
とってピッタリの曲ですね。
応援しています。

※交流会で終わり際に、おはなしできて、
うれしかったです。
また、ゆっくり、おはなしできたらなぁと思ってます。
すごく、あいたかったんで、
思ってたとおりの、素敵な方やったんで、
うれしかったです。
時間があえは、お食事でも、できたらと思ってます。
これから、仲良くしてくださいね。

※凄い盛況だね。
いろんな人達と出会いが有って楽しそう。
ゆっこは何故かストレートに気持ちが伝わってくるから、
相手の人達もお話し易いのかも。
そこがいっぱいある魅力的な所の一つだよ。
その点は昔から変わって無い大好きな所です♪。
ダンスとのコラボって凄いね。
いろんなタイプの曲を歌えるゆっこならではだね。
☆夢☆が広がっていくね。
頑張って・・・

     ・
     ・
     ・

・Musical blossoming ... at Great Blue(チーフ安藤聡則さん)

2007年11月04日 | JazzVocal & DJ(音楽・趣味)
《Photo by Martin》

※PINKちゃまへ
9月25日の誕生日には
素敵な頂き物を有難うございました。 
みんなに大好評&私も大変気に入ってしまいました!
(でも綺麗過ぎて使うのためらいます 笑) 
そしてそして、喜んで頂いておきながら
言うのも変なんですが・・・ 
PINKちゃまには、何度も言うように
贈答禁止令を発令します!(笑)
 俺は本当にいつも元気にステージで歌う
PINKちゃまの姿を見せてもらえるだけで嬉しいので、
今後余分な?お金等は使わないように
よーーーーく心に留めておいて下さいよ!  
では、次回の師弟愛の共演ステージも
楽しみにしておりますぞ!
宜しくお願いします!
(「GreatBlue」チーフ安藤聡則さんより)

☆安藤聡則様☆

先日27日(土)はお疲れ様でした♪
どうもありがとうございました!
ライブ後はすぐ多忙な生活に追われてしまい、
お礼のメールが遅くなり、ごめんなさい。

お忙しい中、練習、リハーサル、そして本番と
長い時間奉仕精神でお付き合い下さった
安藤義則さんには深く感謝しております・・・
そして温かく見守って下さっていた
聡則さんを始めスタッフの皆様、
ライブ前の2人のマイクバランス調整から
ライブ後の感想までちゃんとお話下さり、
聡則さんの日記もいつも感激しております☆
ありがとうございました!!
今回は”初ミュージカル特集”ということでしたが
義則さんのピアノは最高に素晴らしかったです♪
お客様も絶賛でした!!!
歌っていても義則さんの真剣な表情と息遣いまで感じられて
本当に心が1つになっていると実感しました。。。
義則さんの情熱溢れたピアノが私達を支えて下さり
とても歌いやすかったです♪
だから私の表情も今までで1番良かったようです☆
私達も少し慣れてきたのかもしれませんが、
「以前披露した時より良くなってる!」と皆思ったでしょう・・・
新曲、オペラ座の怪人メドレーも違うタイプのジャンル
オペラ&ロックで新鮮だったようで大好評でしたね~(^_^)/
お客様からたくさんの温かい感想コメントが
届いております。。。(*^_^*)
また落ち着きましたら、
ブログにも写真と記事を掲載させて頂きます♪(^_-)-☆

また11月22日(木)、
師弟スペシャルソロライブ”SmoothSounds”でも
お世話になります♪m(__)m
相棒の亜子ちゃんにもゲスト出演して頂き、
プロのダンサー2名も飛び入り出演して下さる予定です。
多田恵美子先生からも
「優子ちゃんがこんなに可愛がって頂いて
私もすごく嬉しいわ♪有り難いね~!!
本当に良いお店やね。。。
優子ちゃんも安藤聡則さんの優しいお人柄に
甘え過ぎずしっかり頑張ってね♪
そして安藤義則さんは偉大な方なんだから
ちゃんと御挨拶とお礼してよ~!
くれぐれも失礼のないようにね!!!」
・・・と言われております。

なかなか恩返しが出来ない未熟者ですが、
今後共、応援どうぞ宜しくお願い致します♪

 Pink fairy ,
塚崎優子♪

★こちらこそ 御疲れ様でした! 
おっしゃるとおりで、
ライブの内容がぐんと良くなっていることと、
何よりも良いことは 2人のステージに
オリジナリティが確立されつつあることです。 
以前から言っていると思いますが、
俺はミュージシャンの方々に
オリジナリティというもの追求して欲しいのです。
その為の基礎的な力を
コピー等によって養うのは当然ですが、
自分の名前でステージに立つ以上、
その養ってきた実力に対して+α の個性の付加が
大切になってきます。 
今はまだ今後の方向性が定まってきた段階かな?
とも思いますが、
今後磨きをかけて
もっと素敵なステージを魅せてくださいね!
お2人になら可能と思っております! 
(「GreatBlue」チーフ安藤聡則さんより)

安藤義則さん(P)のお誕生日プレゼント

2007年11月04日 | JazzVocal & DJ(音楽・趣味)
☆10月29日は、
「Great Blue」のオーナー
安藤義則さんのお誕生日です☆

 私達AKO & YUKO blossoming ...から
感謝の気持ちを込めて
一足早くライブでお客様と一緒に
安藤義則さんのお誕生日をお祝いさせて頂きました♪

手作りケーキは、神戸市灘区岩屋北町3丁目にある
『Nstyle Cafe』のオリジナルケーキです☆
甘過ぎず上品なお味で美味しく
健康を気遣った身体に優しいケーキの数々です。。。
店内では私のライブチラシも貼って宣伝して頂き、
オーナーの中西 強さんにはお世話になっております♪

★お疲れ様でした・・・・・・
いつも素敵なstageをして頂き、
本当にありがとう御座います。
又次回のmusical 物を楽しみにしています!!
そして今日はあのようにお祝いまでして頂き、
誠に有り難う御座いました☆
頂いたプレゼントメチャクチャ気にいってます!!!!
大事にします。。。
本当に有り難うございました
又来月のlive 宜しくお願いします♪
有り難う ございました!!!
おやすみなさい ANDY
(「GreatBlue」オーナー安藤義則さんより)

☆安藤義則様☆

昨日はお疲れ様でした♪
お忙しい中、練習、リハーサル、
そして本番と長い時間お付き合い下さり、
心より感謝しております・・・
どうもありがとうございました!

安藤義則さんとのライブでは
心を一つに一緒に頑張って作り上げていく
過程があるので、ライブ後の感動はひとしおです・・・
新曲、オペラ座の怪人メドレー2曲大好評でした~(^_^)/
ソロ曲はちょっとミスしてしまいましたが、
「2人の愛の世界が良かった♪
またちょっぴりせつなく美しい
ラヴソングな感じが伝わってきて
大好きな歌になりました♪」と言って
気に入って下さった方が多かったですし、
デュエット曲はさすが男性
安藤義則さんのピアノ演出のお蔭で
「迫力があって最高☆
アレンジも2人の雰囲気、
イメージにもピッタリ合って良かった!」
というお声が多かったです・・・(*^_^*)

早速、御丁寧にメールも頂き、
ありがとうございます!m(__)m
2人からのお誕生日プレゼントも気に入って下さり、
嬉しいです♪(^_^)
あのお店は私のお気に入りの1つなんです☆(^_-)-☆
楽器をモチーフに1つ1つ手描きされてるそうです・・・
お皿の絵を見た瞬間に
”安藤義則さんにプレゼントしたい”
・・・と思いました!(^_^)v

また11月22日(木)の師弟スペシャルソロライブでも
お世話になります♪m(__)m
今後共、御指導どうぞ宜しくお願い致します♪(^^)/

 Pink fairy ,
塚崎優子♪

・Musical blossoming ... at Great Blue (M.H.)

2007年11月04日 | JazzVocal & DJ(音楽・趣味)
《Photo by M.H.》

★昨日はお疲れさまでした。

私もちょっとは慣れてきたのか、
ある程度の余裕を持って撮る事ができましたし、
ステ-ジも楽しんで見る事ができました。
そのせいか、
表情が今までで一番良かった様に思えるのは
気のせいでしょうか?
ただ、写真に関してはまだまだ満足の行く出来ではなく
次回の撮影にはもう少し納得の行く
写真が撮れたらなぁ、と思っています。

ところで次回は先生のソロライブ、
加えてJAZZダンスと見所たくさんありそうですね。
楽しみにしています。

昨日撮った写真をとりあえず添付します。
枚数が多いので、
容量をみながら何回かにわけますので
よろしくお願いします。
では。