Cat Lover , Animal Rights , Jazz Singer , Yuko Tsukazaki ♪

塚崎優子(Yuko Fairy♪)
(Jazz Singer)(猫愛好家)
(ECC ジュニア英語講師)

My lovely kitten , Ruby ♪(●^o^●)No.5☆

2012年11月22日 | My lovely cat , Ruby ♪
My lovely kitten , Ruby ♪(●^o^●)No.5☆
 
<多田恵美子先生と私の愛するRuby(ルビィ)トーク♡ 
少し御紹介しますね♪(*^_^*)>
 
☆多田恵美子先生
昨夜のホテルライヴ、お疲れ様でした♪
ありがとうございました!m(__)m
雨・風の日でもお客様多かったので
嬉しかったです☆(●^o^●)
新しい母のお友達の方々も喜んで下さっていて
良かったです♪(#^.^#)
 
可愛い子猫カレンダーありがとうございました☆
早速、飾っております♪(*^_^*)
表紙の色の猫は私好みなんですよ~!
さすが恵美子先生、私の好みを分かっていらっしゃる♪
でも今はどんな可愛い子猫より
世界一、ルビィが大好きです♡(^^♪
恵美子先生の携帯でルビィの写真を見せてくれた時も
ときめいてしまいました~☆
たくさん猫がいても
ルビィはすぐに見つけられますよ!(^_-)-☆
やっぱりルビィは可愛い~!!!\(^o^)/
 
昨夜ホテルから帰宅すると、
主人と一緒に寝ていたルビィは
すぐに起きて玄関に駆け寄り
「ニャ~♪」とお出迎えに来てくれました~☆
「ルビィ♪ ただいま~☆」と抱っこすると
頬をペロペロなめてくれました。。。(#^.^#)
本当に可愛過ぎるルビィ~!!
ルビィが傍にいてくれるだけで癒されます。。。(*^_^*)
 
片づけしてる時もずっと私の傍にいるルビィ、
雨に濡れた折傘を乾かそうと開くと
すごく興味を示したので(*^。^*)
床に置くと気に入っていっぱい遊んでいました☆
ビニール布とトンネル感覚が楽しかったようです♪
ルビィは遊び盛りなので遊びの天才☆
おもちゃ大好きっ子です♪!(^^)!
 
シャンプーをして撫でながら乾かしてると
寝入ってしまったので
寝室のルビィのベッドへ連れて行きました☆
 
早朝は主人と戯れていましたが、
今朝は私に合わせてちょっとゆっくり寝ていました。。。
今日は、新しい外れる機能・ピンクの鈴付きカラーを付けました♪
ゴールドハートにRubyの名前と電話番号が刻印された
小さくて軽い迷子札も付けました☆
ラグジャリーでさらに可愛さアップ!\(^o^)/
ルビィは既にカラーに馴染んでいたので
違和感なく変えることが出来ました!(^_-)-☆
 
今日は外出を控えてたっぷりルビィと一緒に過ごしています。。。
よく食べてよく遊んで(^^♪
撫でるとゴロゴロ喉を鳴らしながらじゃれて
今は私の横でベッドの中で眠っています。。。
“猫ちゃん命”の私です♪(●^o^●)
 
優子♪
 
 
★優子ちゃん♡
昨夜は、お疲れ様でした♪
新しいお母様のお友達の方々も喜んで下さって良かったですね~☆

ジブリの可愛い製品を、たくさんありがとうございました。
優子ちゃんも、すっかり猫ママになりましたね☆

特にルビィは顔も品があって可愛いし素直で性格のいい子だから、
可愛さもスペシャルですね!!

これから猫とともにの人生になりますが、がんばってください~♪

多田恵美子(o^^o)
 
 
★優子ちゃん♪
ルビィちゃん、
優子ちゃんの顔をペタペタ触って
頬をペロペロなめるなんて、
優子ちゃんのこと、よっぽど好きですね♡♡
抱っこしたら すぐゴロゴロ言うし。
好きでたまらないんでしょうね~♪

不思議で素敵な巡り合わせに乾杯☆

多田恵美子(*^_^*)
 
 
☆多田恵美子先生
今日、ジェームス山ペットクリニックへ行ってきました☆
体重も1キロを少し超え、大きくなりました!
食欲もあり元気で体調も良好です♪!(^^)!
 
検便の結果、卵も無くなり完璧に良くなりました!(*^^)v
ウンチの状態も良いです☆
これで飲み薬は必要なくなります。
 
両耳の皮膚は、外側だけで内側は綺麗ですが、
耳の毛はもうダメだから一旦全部抜けていくそうです。
だから治るまでにはまだまだ日にちはかかります・・・
ルビィが耳を掻いてしまうので
かゆみを抑える塗り薬も頂きました。
ぬり薬2種類は気長に塗ってあげなきゃならないですが、
獣医さんにも「あとは耳だけやね♪綺麗な猫だから。。。」
と言われました。(●^o^●)
 
看護師さん達や他の飼い主さん達にも皆から
「可愛い~!!すごく綺麗な子猫やね~☆」と
ルビィは注目の的☆\(^o^)/
名前刻印ハートチャーム・鈴付カラーも好評でした♪
ルビィは私が傍にいるとお行儀も良いし、
あまり人見知りもしないので(^^♪
私がお金を払う時も他の方が
「抱っこしといてあげるわ♪」とルビィを抱っこして下さり、
可愛がって下さいました♪♪
ルビィは本当に誇りに思える子猫ちゃんです♪(^_-)-☆
恵美子先生、ありがとうございました!m(__)m
 
犬はワンワン鳴いて動き回るのでうるさいですが、
今日は猫の患者さん達が多く、とても穏やかでした。。。
飼い主さん同士、皆で色々お話しも出来ました☆
野良猫で子猫から育てられた方々ばかりで
最初は私の子猫同様、
病気の猫でずっと看病してこられて・・・
愛情に溢れていて思わず感動してしまいました。。。
ルビィの耳も「大丈夫!綺麗に治るよ!!」って励まして下さり、
皆さん優しくて親切な方々ばかりでした♪(*^_^*)
17年・14年・9年・・・と長寿の猫ちゃんが多かったです!
飼い主さん達だけでなく、猫ちゃん達も皆、
獣医師さんが好きで(#^.^#)
獣医さんをとても信頼されてることがお話しから分かりました。。。(*^_^*)
私もルビィも獣医さんと看護師さん達が好きです♪
とても良い動物病院で本当にラッキーです☆
どの猫ちゃんもとても穏やかで
猫同士も喧嘩など全然しませんでした。
これから末長くお付き合いさせて頂きたいと思っております。
 
今日は、第1回目のワクチン接種しました☆
次回は、3.4週間後に第2回目のワクチン接種に行きます!!
愛するルビィがいつまでも健康で幸せでいられますように。。。
 
最近は猫の雑誌や本ばかり読んでいます♪
「これ以上、買うな!」と主人には怒られております・・・(p_-)
猫初心者の私ですが、
少しでもルビィの気持ちが分かってあげられるように♪(^_-)-☆
今は、玉野恵美・館石万里著、
「猫のベストパートナーになる
猫と幸せに暮らすための100の約束」という文庫本を読んでおります。
 
優子♪
 

優子ちゃん♪
今、泊まりの仕事が終わり、
暖かい伊豆高原から海を眺めながら
熱海~大阪へ帰途中です(*^_^*)

猫ちゃんは、臆病なので、
普通、家以外のペットクリニックへ行くのは嫌いだし、
猫にしたら、何をされるかわからない先生が好きなんて、
素晴らしい!!
ある意味で、幼い頃からクリニックに慣れていると、
また何かで連れていく時に、
楽に連れていけて、いいですね。
これぞ怪我の巧妙ですね!
病院へ連れていく気配だけで、
パニックになり逃げ回ったり、
隅へ隠れたりする子が多いですからね!!

体調良好、卵も落ちて、安心しました(*^^*)
優子ちゃんの献身的看病の賜物です♡♡

あとは両耳の皮膚だけですね、がんばってください!

ルビィは皆にかわいがられ、注目の的なんですね\(^o^)/
私も嬉しいです♡
大切にしてもらうと、猫ちゃんも、それに答え、
より可愛く輝いてきますからね☆☆
優子ちゃんを絶対的信頼してるルビィは幸せね☆☆

しかし他の方が抱っこしても、
ルビィちゃん、怖がらないなんて、
本当に人見知りのない、
社交的な子に育ってますね♡
飼い主さん同士の猫談義も、
クリニックでは楽しいものです!
優子ちゃんを含め、飼い主さんたち、みなさん、
過酷な野良猫を拾い、
育てている人も多いから、
本当に頭が下がりますm(_ _)m
また、良い動物病院がみつかりラッキーでしたね☆

よかったら「猫と幸せに暮らすための100の約束」という本、
優子ちゃんが読んだあと、貸してもらっても良いですか?
おもしろそうですね(o^^o)
猫は 人間の約4倍 の早さで年を取っていくので、
1日1日を大切に猫との生活を楽しみましょうね(^_^*)

多田恵美子(*^o^*)



★優子ちゃん♪
子猫のときから、
シャンプーとかお風呂にいれると、
本来、猫ちゃんは、水が苦手ですが、慣れるみたいです♡

優子ちゃんが、
ルビィの皮膚病が早く良くなるよう、
優しく暖かく、彼女を扱っているので、
ルビィも気持ちがわかるのね♡
動物は正直です!!

ではまた♪

多田恵美子(*^_^*)
 

多田恵美子先生♪
泊まりのお仕事
お疲れ様でした♪m(_ _)m
猫ちゃん達、ちゃんとお留守番も出来るんですね!!(o^^o)

お忙しい中、いつも御丁寧な返信☆
ありがとうございます!m(_ _)m

ルビィが1時間ぐらいで頻繁に下痢してたのは最初の1週間程で、
それからさらに1、2週間ぐらいは軟便になり
徐々に回数も少しずつ減ってきて、
最近普通の便になり、
回数はまだ前後しますが、
1日に大体3、4回くらいになってきました。

食事も4、5回に分けてるので
現時点では便に問題はないようです。(*^_^*)

野良猫のルビィが
猫初心者の私をすぐに信頼してくれたのは♡
多田恵美子先生が上手く導いて下さったお蔭なので
猫ベテランの方からの引き渡しの重要性を痛感しております☆
野良猫を救う恵美子先生の役割は
誰にでも出来ることではありません!
本当に偉大なことです☆
その点、私は恵まれていました♪(●^o^●)

玉野恵美・館石万里著、
「猫のベストパートナーになる
猫と幸せに暮らすための100の約束」の本、
読み終えたら次回持参しますね!!(^_^)v
 
優子♪


★優子ちゃん♪
返信ありがとうございます☆

今回は、私だけの(中嶋は神戸で仕事後帰宅)1泊だったので、
猫たちも、大丈夫だと思います。
そんなには、すねてないと思うのですが(^_^;)

ルビィの便、段々良くなっていて、よかったです!(^_^)v
優子ちゃんが根気よくケアしてくれたおかげですm(_ _)m

本も、急ぎませんので、いつでも大丈夫です~
ありがとうございますm(_ _)m

《猫の生き方》も興味深く読みました。
著者も猫大好き人間さんでしょうしね~~
読むのが楽しみです♡

猫ベテランの私も、
優子ちゃんから、ハッと気づかされることも、ありますよ(*^o^*)
猫との生活は深いし、ワクワクしますね!!

ルビィは本当に素直で性格がよいので、
病気以外は、
最高に可愛らしいメス猫ちゃんをさしあげることができ、
よかったです♡
猫ちゃんとは、心が通じますからね♪

多田恵美子\(^ー^)/
 

☆多田恵美子先生♪
お仕事、本当にお疲れ様でした♪m(_ _)m
どうぞお疲れが出ませんように・・・
十分に休養も取って下さいね!!

猫ちゃん達も旦那様がいらっしゃると安心ですね(^_−)−☆
私も仕事でずっとルビィの傍には居てあげられないので(^_^;)
その時、仕事の時間帯が違う主人には助けられてます♪(^_^*)
でも猫ちゃんってすねますよね!(笑)
分かります!(^_-) 可愛いですね~♪(o^^o)

そうそう!
私が主人の耳掻きをしてあげてたら
ルビィはそれを見て嫉妬したのか
主人の頭をトン‼と強く叩いて逃げました!
でも主人と私の間に入って戯れてる時は
とても嬉しそうです♪(*^。^*)
でも私が立ち去るとルビィはついてきてしまうので(*^^*)
「僕もこんなに可愛がってるのに・・・」
と主人は寂しそうです。。。
それでも主人はルビィと仲良くなりたくて
ルビィを抱っこして寝室へ連れ戻してます!!(*^o^*)
「ルビィ♪行ってあげて!」と言ってきかせます♪(^_−)−☆
ルビィは主人が寝たら(-_-)zzz
また私のところへやってきます♪^_−☆

ルビィとの楽しいエピソードは尽きませんが、(*^◯^*)
これからも愛猫との生活を楽しみたいと思っております♪(#^.^#)

恵美子先生♪
ルビィを ありがとうございます♪(●^o^●)
 
優子♪


★優子ちゃん♪
体のご心配ありがとうございます。
今年いっぱい超ヘヴィなので、がんばります(*^_^*)

ルビィちゃんは、
甘えん坊の淋しがりやさんだから
優子ちゃんがご主人様の耳掻しているときには、
自分に関心が向かないので、
もっと こっち向いて~というルビィの心の叫びが、
そうさせたんでしょうね(笑)
小さい子供と同じですよ(^O^)
超かわいい♡♡
 
多田恵美子(^^♪
 
   ・
   ・
   ・






















My lovely kitten , Ruby ♪ (●^o^●)No.4☆

2012年11月22日 | My lovely cat , Ruby ♪
My lovely kitten , Ruby ♪ (●^o^●)No.4☆

玉野恵美・館石万里著、
「猫のベストパートナーになる
猫と幸せに暮らすための100の約束」より。
 
【猫の生き方】
 
『群れない、媚びない、頼らない。が、すぐ慣れる』
 
猫たちはそれぞれ今生きている境遇を受け入れている。
でも、どの猫も「群れない、媚びない、頼らない」は譲らない。
それが、自由に生きることの基本だから。
 
今お腹いっぱいになればそれで満足、
今楽しければそれで十分。
今ここにあるこれだけで幸せになれる。
欲がなくて、潔くて、猫はそれがいい。
幸せな未来を予想して、その実現のために
前頭葉の指示どおりに行動しなくてはならない人間は、
猫より幸せなのだろうか。
 
【猫の老い】
 
 秋のある日、ひどい雷雨が通り過ぎたときだった。
 ボビイは雷が大嫌いで、
遠くでゴロゴロという音がしているなというようなときでも、
さっさと机の下の奥に隠れてしまう。
雷も雨も、全部が終わるまで絶対に出て来ない。
それが、その日は違った。
「すごいね。怖いでしょう?」とボビイを見たが、
「何?」と何ともない顔をしている。
 稲光がすぐ近くで光るようになって、
いよいよ本格的に雷が鳴り出した。
それでも、ボビイはどこ吹く風という顏をしている。
「あ、耳が聞こえないのかな」と、ドキッとした。
でも、そろそろ、そういうこともあるかもしれないと思った。
(省略)
 結果は、やはり聞こえていないということだった。
それも、右も左も聞こえていない。
 玄関のドアを開ける音も、
「ただいま」の声も聞こえていなかったから、
迎えに来なかったのだ。
寝ているときに布団をめくられて驚いたのは、
何も聞こえていなかったから、
本当に飛び上がるほどびっくりしたのだ。
異常なまでの大きな声で鳴くようになったのは、
自分の声が聞こえず、私の声も聞こえなかったからだろう。
 聞こえなくなったときは、さぞ心細かったに違いない。
あの大震災のときはもう聞こえていなかったのだろう。
家の中は壊れてはいなかったが、
あんなに揺れた家の中に一人ぽっちで、
何も聞こえず、どんなに怖かっただろう。
(省略)
 それからは、名前を呼ぶときは顔の前に行って、
目を見て呼んだ。
(省略)
耳が聞こえないとわかってからしばらくして、
大声で鳴くこともなくなった。
寝ているとき、耳が始終動いているということもなくなった。
起きているときは、開いている窓の方を向いて座っている。
そして、目を細めて通り過ぎる風を見ている。
 
【あとがき】
 
自分の猫が幸せかどうか知りたい。
猫と暮らしている猫好きは、おそらくみんなそう思っている。
自分が猫に幸福感を味わわせてもらっているから、
同じように猫に幸せであってほしいのだ。
一緒に暮らすからには、そうありたい。
(省略)
「飼い主と住まいが一生変わらないことが、猫の理想の一生」
「病気の治療はお金がかかる。幸せはお金では買えないが、
飼い主と猫の幸せにはお金がかかる」
「長生きしたからその猫が幸せとは限らない。
幸せかどうかは量(長さ)ではなく質の問題」。
(省略)
「人間同士と同じで、すべては出会いと相性なのではないかと。
豊かな時間をともに過ごすことは、
努力だけではどうにもならないこともある。」
(省略)
「出会いと相性」が悪かったら、
飼い主の人生の約四分の一が不幸な時間で、
人間の四倍の早さで年をとる猫にとっては
最悪の一生になりかねない。
 でも、大丈夫。
どんな猫も愛されるために生まれてきて、
猫好きは抱き上げた猫を一生愛するようにできている。
一緒に暮らすうちに、
どうしたらお互いに快適かがわかってくる。
(省略)
子猫は可愛い。これほど愛らしい生き物はいないと思う。
大人になった猫の風格も素敵だ。
そして、あの被毛、満足そうにゴロゴロならす喉。
猫に触っているだけで、
どんなに疲れていても絶望していても、
生きていてよかったと思う。
 そして、後に、至福のときがくる。
そのときになると、猫は優しい目で語り始める。
まっすぐにこちらを見つめて語る。
半年か一年か、もしかしたらもっと短いかもしれないし、
長いかもしれない。
この至福のときができるだけ長く、
猫を好きな人すべてに訪れてほしいと思う。
 
 
最初から最後まで興味深く夢中になって読みました☆
最後の【猫の老い】から【あとがき】は、
何度読み返しても感動で胸がいっぱいになり
涙が溢れてきます。。。(*^_^*)
 
私の最愛の猫、Ruby(ルビィ)と
幸せに暮らしていけますように。。。(#^.^#)
Rubyとの運命的な出逢いと相性、
神様からの贈り物だと信じております!(●^o^●)
波乱万丈な人生であっても
これからもいつまでも仲良く
Rubyと一緒に生きていきます♪(^_-)-☆
 
Yuko Fairy ,
塚崎優子♪



























(リードは使うことないと思います)













(多田恵美子先生よりプレゼント)