![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6b/2a83edff0eec45daceb3b41f88be2a38.jpg)
Safariからの投稿です。
JAVAのバージョン_03から_05に
アップしただけなのに
お絵描き機能のこの差は何?
ってゆーくらい。
Firefoxよりお絵描き機能がよくなった感じです。
Safariはパレットも表示され、使えるようになりました。
でもHTMLエディターでしたっけ?
それが表示されません。
一筋縄ではいきませんね。
今日はフォトショで簡単にできると思っていたことが、
全然できなくって、
時間と疲れだけが積もりました。
息抜きにgoo ブログ さんでお絵描きにきました。
使えるようになってくると。
ああ~すっごく便利![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
ペイントソフトで描いてもアップするのは大変だし。
ブログに自分で機能追加するのも結構手間かかるし。
使わない人も結構いるかもしれないけど、
この機能はなくならないでほしいな
JAVAのバージョン_03から_05に
アップしただけなのに
お絵描き機能のこの差は何?
ってゆーくらい。
Firefoxよりお絵描き機能がよくなった感じです。
Safariはパレットも表示され、使えるようになりました。
でもHTMLエディターでしたっけ?
それが表示されません。
一筋縄ではいきませんね。
今日はフォトショで簡単にできると思っていたことが、
全然できなくって、
時間と疲れだけが積もりました。
息抜きにgoo ブログ さんでお絵描きにきました。
使えるようになってくると。
ああ~すっごく便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
ペイントソフトで描いてもアップするのは大変だし。
ブログに自分で機能追加するのも結構手間かかるし。
使わない人も結構いるかもしれないけど、
この機能はなくならないでほしいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
しかし、SafariはHTMLエディタが使えないのがちょっと残念ですね。
まぁSafariでおえかきしてからFirefoxで記事を書けばいいのかもしれませんが、そんなの面倒だし。
>使わない人も結構いるかもしれないけど、
>この機能はなくならないでほしいな
確かに。俺は滅多に使わないけど「おえかきツール」と「HTMLエディター」をなくして欲しいとは思わない。
最初はそれ(だけ)目的でもいいから、ブログを楽しむ人が増えてくれた方がいいし。
今回上の記事は、同じ使い方で投稿しました。
Mac使いはこれくらいじゃ手間だとかんじません。
慣れてますから、w