おねしよをするゆめ
回数が頻繁に・・・。
(2、3件動物病院を歩いたのですが原因不明でした)
犬だからと諦めておりました。
でも、病気かも・・・・。
名医だからと紹介されて
須賀川動物病院 http://www9.plala.or.jp/ishiih/ へ4日前
いつもは、面倒がるパパが、
ゆめを連れて出かけてくれました

お医者さんは、ゆめの日常生活、
生まれてからの様子を
じっくり聞いて
背骨のレントゲンを・・・。

激し運動、動作をするゆめは、背中の骨にふたんがかかり
椎間板ヘルニア予備軍なんだそうです。
そのせいで、おしっこが漏れるらしです。
放っておくと6歳くらいには、歩けなくなると言われてしまいました。
とてもショックでした。
ゆめは、
ハイテンションになると飛び上がったり
立ち上がったり、リードを引っ張ったり
落ち着くまで時間がかかりました。
お散歩もあまり上手では、ありませんでした。
性格だから、犬だからとほどほどのところで妥協していました。
それらすべてが原因と厳しく指導されました。
自由は、犬のためによくない、
飼い主の言葉に従う犬になってもらって
コントロールすることが大切だと指導されました。
まずは、リーダーーウォークからと
お医者さん先生が自ら、
リードを持って教えてくれました。
2,3分でできるよになりました(すごい)
翌日の散歩からは、リードを引っ張ったり
私の前に出たりしなくなりました。(驚くほど」楽な散歩になりました。)
でも、訓練もしますが・・・・。
その他もろもろ注意を受けました。
いままでの、ゆめとの生活を変えるのは、難しですが、
頑張ってみます。
それとともにレザー治療を受けています。
おねしょ回数は、激減しました。
もうちょっと通院します。
↓ポッチとしてもらえたらうれしいな

回数が頻繁に・・・。
(2、3件動物病院を歩いたのですが原因不明でした)
犬だからと諦めておりました。
でも、病気かも・・・・。

名医だからと紹介されて
須賀川動物病院 http://www9.plala.or.jp/ishiih/ へ4日前
いつもは、面倒がるパパが、
ゆめを連れて出かけてくれました

お医者さんは、ゆめの日常生活、
生まれてからの様子を
じっくり聞いて
背骨のレントゲンを・・・。

激し運動、動作をするゆめは、背中の骨にふたんがかかり
椎間板ヘルニア予備軍なんだそうです。
そのせいで、おしっこが漏れるらしです。
放っておくと6歳くらいには、歩けなくなると言われてしまいました。
とてもショックでした。


ハイテンションになると飛び上がったり
立ち上がったり、リードを引っ張ったり
落ち着くまで時間がかかりました。
お散歩もあまり上手では、ありませんでした。
性格だから、犬だからとほどほどのところで妥協していました。

自由は、犬のためによくない、
飼い主の言葉に従う犬になってもらって
コントロールすることが大切だと指導されました。
まずは、リーダーーウォークからと
お医者さん先生が自ら、
リードを持って教えてくれました。
2,3分でできるよになりました(すごい)
翌日の散歩からは、リードを引っ張ったり
私の前に出たりしなくなりました。(驚くほど」楽な散歩になりました。)
でも、訓練もしますが・・・・。
その他もろもろ注意を受けました。
いままでの、ゆめとの生活を変えるのは、難しですが、
頑張ってみます。

おねしょ回数は、激減しました。
もうちょっと通院します。
↓ポッチとしてもらえたらうれしいな
