今日(30日)はダイヤモンドプリンセスからのお客様でした😊小樽市内観光で祝津の貴賓館(青山別邸)や天狗山などショッピングも楽しまれました👍中でも白樺の林道を凄く喜んでいましたので😄お得いの拙い英語(英単語)と身振り素振りとアプリで、白樺は「白いドレスを着た貴婦人に見立てて、森のレディー」と呼ばれてるんですよ❣️と説明😊なんとか通じた様で。特に女性2人が反応してましたよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
今回は香港からのファミリーの積丹観光でした(o^^o)英会話教室の成果が、少しは発揮出来たのか?(#^.^#)片言の英語で、何とか案内する事が出来て、天気も良く楽しまれましたよ👍
こちらは余市の菊寿司さんの ランチまかない丼です😊これで1000円なんですよ😁
こちらは余市の菊寿司さんの ランチまかない丼です😊これで1000円なんですよ😁
豪華客船飛鳥II からのお客様で 小樽市内観光を(22日)😊ダンディーな お父様と気さくで素敵な娘さんとの2人旅でした✨✨✨飛鳥IIは小樽に寄港する豪華客船の中でも約5万トンの中堅クラスの大きさです😳とは言え、やはり大きいですよね〜😊お土産も 頂きまして有り難うございました😍観光案内をさせて頂けた ご縁に感謝です💖
こちらは、北一硝子3号館の喫茶店です☕️167個の石油ランプが灯されており、とても素敵な空間ですよ✨✨✨
小樽から富良野観光‼️今回はお天気とラベンダーがベストマッチで、一面紫の絨毯✨✨✨あちこちのラベンダーが見頃でした🌸この時期は流石に混雑してますが平日なのもあってスムーズに回れましたよ👍
四季彩の丘には、沢山のお客様が、特に外国から団体さんで、来てましたよ〜😳今時期は色んなお花が色彩豊かに咲きほこり、楽しませてくれてました🌸🌻🌹🌷🌺🌼
以前話題になった嵐の木🌲奥の方に、ちっさく見えてるのが5本の木(嵐の木)です😁
最後は新富良野プリンスホテル前にある風のガーデンとニングルテラス✨✨✨こちらの下の方にはドラマで使われた森の時計の喫茶店も☕️
黒板吾郎さんのジャンパーと帽子😳冬は とっても暖かいアイテムですよ〜(笑)
お客様に、ふらのジャム園のジャムを頂きました💖お昼のランチはタイミングが合わずに簡単になってしまいました💦それだけが心残りです🙇ご利用有り難うございました😊 🌸はなタクシー
四季彩の丘には、沢山のお客様が、特に外国から団体さんで、来てましたよ〜😳今時期は色んなお花が色彩豊かに咲きほこり、楽しませてくれてました🌸🌻🌹🌷🌺🌼
以前話題になった嵐の木🌲奥の方に、ちっさく見えてるのが5本の木(嵐の木)です😁
最後は新富良野プリンスホテル前にある風のガーデンとニングルテラス✨✨✨こちらの下の方にはドラマで使われた森の時計の喫茶店も☕️
黒板吾郎さんのジャンパーと帽子😳冬は とっても暖かいアイテムですよ〜(笑)
お客様に、ふらのジャム園のジャムを頂きました💖お昼のランチはタイミングが合わずに簡単になってしまいました💦それだけが心残りです🙇ご利用有り難うございました😊 🌸はなタクシー