北海道の素敵な景色などランダムに載せました✨まだまだ他にも沢山有りますが載せきれません💦北海道は実に広く、この仕事を通じて改めて北海道の魅力を感じています😍コロナ禍で大変な時代ですが、今、出来る事を頑張るしかないですね(><)
この機会に宣伝です🚕 観光貸切タクシーもしており、基本料金は 1台(4人迄)1時間5560円〜、30分単位で区切れます。1日貸し切りで7時間38920円となります(友達同士など何人かでご利用だと1人分の負担が安くなりますね)小樽市内観光は勿論、近郊の観光や、北海道内を巡る事も出来ます。例えば2泊3日、3泊4日など移動しながら効率良く観光出来ます。公共交通機関の時間合わせや、荷物の持ち歩きの心配も無く、お客様のご要望に応じてプランも立てられます。詳しく相談されたい方は090-3897-8257に、お気軽に お問い合わせ下さい🙇タクシー車内も常に消毒など出来る範囲でのコロナ対策もしています。
まだまだ心配が多いですが、安心して北海道旅行を楽しんで貰えると嬉しいです(*´˘`*)♥
PS、資料写真も有り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5f/d725ea551a62cfc8c45e5fb440c399d4.jpg?1593609363)
車内の消毒除菌を徹底し、安心安全に心がけています✨✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/90/7fb5559f1428521fe05bfef904267baf.jpg?1593609363)
夏の風物詩?海鮮物🍣🐟🐙🦑🦐他にも美味しい食べ物が沢山🍓🍇🍎🍐🍒🍈🍅🥒🌽🥕🥔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a4/9460223f54ca0349943f3f0c7c407382.jpg?1593609363)
神威岬は昔から難所の海域で、積丹半島には義経伝説も残るロマン溢れる所です🌊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/7ea01d4dfc3268b1aaa128c738e18c0c.jpg?1593609363)
北海道の富士山⛰として親しまれている羊蹄山は別名、蝦夷富士、マッカリヌプリ(川がとりまいてる山)マチネシリ(女の山)後方羊蹄山(しりべしやま、昔の呼び名)などと沢山の名前があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/be/e2ff0ab470b47bb50be7d19d90e6edef.jpg?1593609368)
富良野のラベンダーは、有名ですが、北海道で最初のラベンダー栽培は札幌、岩内(今の共和町発足)なんですよ(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/98/c82b6267b94ed6229cc58c2832e0130f.jpg?1593609367)
美瑛の丘の風景や青い池などは、大人気ですね👍✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b3/16a8d0166630d17a65ff479897bfde05.jpg?1593609367)
北斗市の、きじひき高原の展望台からは、函館山や駒ケ岳、大沼、天気が良ければ羊蹄山も見れますよ👍✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/3c83f0897a0dbffafaa8613e4af369df.jpg?1593609367)
ファーム富田の花畑、富良野でも大人気です🌸🌷🌼💠🌺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/55/a806d5ebd5d7bc421e159e792168bc97.jpg?1593609371)
小樽の、雪あかりの路、ローソクの灯りが幻想的な温かみのあるイベントです💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/5c9ec68f89b1d10b833709cb6bd20d47.jpg?1593609371)
道東と呼ばれる地域は、果てしなく広がる大地の風景と信号の無い直線道路や自然の景色が北海道らしいです(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/19/db939e9a7f18d6b59cbed18e3c261394.jpg?1593609433)
アイヌは北海道だけでなく、樺太(サハリン)、千島列島、東北地方の青森、秋田、岩手などにも広く住んでいたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/32/f7146724dd27320ef8e96e4bc151a8e1.jpg?1593609434)
十勝の広い大地に、のびのびと牛や馬などが放牧されており、北海道ならではの景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f8/e47fe8b9636d3c88644a9d811f3309c3.jpg?1593609433)
美瑛でも有名な四季彩の丘🌷🌸🌻💠🌺広々とした花畑が、あちこちで見れます👍✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9a/9f3bc0406572ff5b7546324eaf2880f3.jpg?1593609434)
積丹ブルーと呼ばれる、真っ青な海は透明度も高く、北の海としてはスキューバーダイビングやクルーズなども人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/54/b00e3862412249b928db8c7ef1120729.jpg?1593609437)
北海道の冬の雪景色は、まさに真っ白な銀世界です⛄️❄️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d7/2ac6bca91904bbcb2675b9b7339d9627.jpg?1593609437)
自然豊かな北海道は樹木も多く秋の紅葉は素晴らしく、色とりどりの絵の具を散りばめた様な綺麗さです✨🍁🍂🍄🌰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/84/2380b0bd35fed2e37fab366b00249683.jpg?1593609437)
阿寒湖のマリモは国の特別天然記念物に指定されており、他にもマリモなる物は有るそうですが、15㎝以上の球体の物は世界でも、ここ阿寒湖だけだそうですよ‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/201cddf1657e5066d930b3b5df5dcdaf.jpg?1593609438)
洞爺湖は昔から火山活動が盛んに起きており、周辺の有珠山など、日本と世界のジオパークに認定、地質学的にも貴重な場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/02/e9dbf718d8e0e16908f0e358ba6eebae.jpg?1593609441)
オホーツク海の流氷、霧の摩周湖、神秘の湖オンネトーなど、他にも湖が沢山✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ab/ce5371a294f224f91047ea96df095e22.jpg?1593609442)
世界遺産の知床半島は野生動物の宝庫でもあります🐻🦌🦊🐿🦅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/db6c351f8ef8d8c5c8e9b0641d5f70e5.jpg?1593609486)
滝上の芝桜🌸上湧別のチューリップ🌷は圧巻です✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b6/a16032cb3bca3bca6b8c77898a96c7f8.jpg?1593609486)
函館、五稜郭公園の桜🌸は道内でも有名で、箱館戦争は戊辰戦争の終結地として歴史ある所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/e8da606bff9a61b836231054a5beb52a.jpg?1593609486)
紋別のカニ爪の巨大オブジェ、山の水族館
、遠軽丸瀬布の山彦の滝など、個性的な見所も👍✨
支笏湖の⏫風不死岳、樽前山、⏬恵庭岳、昔は、丸いカルデラ湖だったのが、これらの山々が両脇で噴火、隆起したので、ひょうたん型の湖になったとの事、因みに、洞爺湖は
真ん中に中島(大島、観音島、弁天島、饅頭島)が隆起してドーナツ型になりました(*^^*)
し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/50f45f720b8a7907d53f42f005d3e6d9.jpg?1593609489)
札幌 藻岩山の夜景✨北海道3大夜景(他に小樽天狗山、函館山)のひとつで、190万都市一面の灯りの夜景は圧巻です✨✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9c/604534c5b5639bdb07bbbc946e23e722.jpg?1593609489)
積丹半島の⏫ローソク岩、⏬恵比寿岩と大黒岩(夫婦岩)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/90/4635b3670f5739f58cc3d83b20127e13.jpg?1593609490)
収穫の秋と羊蹄山🏔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e4/98ff7a2c881486f430e55254d2406a65.jpg?1593609490)
小樽、高島岬のパノラマ展望台🌇☀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a0/9a1e08f7152a8dd7ab2d7db6ac0154f0.jpg?1593609493)
小樽海岸の海と青の洞窟✨同じ積丹ブルーの海ですが、あえて小樽ブルーと呼びたい╰(*´︶`*)╯♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/79e6fa13b4ba20eace7fd3e670bb6bb2.jpg?1593609493)
北海道の広さの例えですが、大雑把に 九州2つ分、又は四国4つ分だそうです(o^^o)