ゲートの飾りつけで七夕だったかと思い出す。すっかり忘れてた。
今年で最後の「いしころZOO」他にもたくさんあります。
毎年新作が追加され、旧作は傷みを修繕しながら10年続けられてきました。
制作時間が取れなくなり本年で終了となります。
唯一、コロンを単品撮り。
ガラガラガラ~
ごめんください。クラウンと申します。
ララは無性に草を食べたい気分らしい。
吐き戻しのためかな。
まだ帰る時間じゃないってわかってるんよ
ただな、横でガタガタ音がするからな、何かゲートが開くかもしれんなぁーと思ってなぁ。
コロンの眼はきれいだよねー
スカイが午前中出ていたらしい。
ユキヒョウの赤ちゃんの屋外展示に向けて、まだ丸太を登って行かない(高い所から落ちない)ように板をあてています。
大人は上がれるけど、赤ちゃんは上がれない高さにしたい。赤ちゃんも結構飛び上がるようになってきているらしいです。
もはやカルガモの親子感が無くなってしまいました。
全部大人。成長早いなぁ。
むしゃりむしゃり
シロフクロウが抱卵中です。
メスは巣箱から出て来ません。
※写真のユズ(♂)が翌8日に亡くなりました。
左から、アイ・マリ・ジャジャマル
三角定規が3枚並んでいるようです。
宮崎からやって来たオランウータンのハッピー。多摩生まれ。
以前いたヒョウ(雑種)も宮崎からやって来たハッピーでした。
くつろぐ月
![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/34/96/9980bf0fcd1a1e7835a58009b68829c8.jpg)
最新の画像もっと見る
最近の「いしかわ動物園」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事