1月10日より水族館本館の建替えおよび耐震工事のためです。
3月中旬まで続きます。
本年の予定ではお正月の三が日に行く予定だったのですが、風邪引きで行けませんでした。
メール会員がプレゼントされる予定だったカレンダーを、期日が過ぎてしまったので今回買って来ましたよ。
そして、現在の様子です。

ブルーシートで覆われている部分は、標本室の入口で、リュウグウノツカイやカマイルカの赤ちゃんのホルマリン漬けがある部屋でした。
その真下にいたのが、いつも左向きのジャウーです。
この様子からして、ジャウーは間違いなく転居することになりましたので、広いお家で「泳ぐジャウー」を見るのが楽しみです。

現在ご覧の通りなので、本館には入れません。
ここ10年ほどの間に、本館以外の回りの施設がたくさん出来たので、それなりに楽しめます。
今回は閉館際の1時間だけ行ってきました。
この日たまたま午前中で仕事を終えて帰りに我が家に寄った姪っ子に「松島行くかぁ~?」と言ってみたら「行くぅ~」と言ったので連れて行きました。
こんぺいとうが見たかったようですが、話を聞くと以前行った時にこんぺいとうに食い付いて離れなかったのはおかあさん(姉)だそうで、今度はちっちゃいのが見たいらしい。
やっぱり血がつながってるんやなぁ…と思ったりしました。
まぁ、今は建替え中で見られないので完成したらと言うことで。

本館に入れないとはいうものの、1時間では時間が足りない。
何年も来ていないという事なので、あっちこっち連れ回してみましたが、イルカショーは観られませんでした。

とりあえずリリィは会わしてあげないといかん。
おっちゃんお勧めの子なので。
ほれ、さわっとけ。

ほれほれ リリィだよ。

ウミガメの餌やりもしました。
パパっとカメの解説してから餌をあげました。
葉っぱをつまんで茎の方を口のギリギリのところであげていたら、ドカベンの岩鬼みたいなことになりました。
姪っ子は時折ミラクルを起こします。

あっという間の閉館時間です。
団体であっちウロウロこっちウロウロのコツメです。
本館が完成したらまた来ましょう。
おっちゃんは完成するまでにまた行くけどね。