![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/73/a53e9ee5daf684c2cef266ba6a6a39db.jpg)
夕方からしばらく雨が止む予報でしたので、通常ならば調度閉館時間になる頃に入館しまして、ナイトズー終了の9時頃までいました。
雨の影響もあって、入館後しばらくで薄暗くなり、屋外にいる動物たちも雨宿りするタイプと全く気にしていないかのように濡れている子もいます。
前日からの予報ではもう少し強い雨になる可能性もあったので、夜中に出かけて海遊館とニフレルに行って見たい気もあったのですが、やめておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a1/6a272209860684b945e5992a7a32ab9c.jpg)
夕方の餌の時間。
部屋に戻りたく出入り口辺りをウロウロしていたのか、餌待ちでウロウロしていたのかは判りませんが、今日は涼しかったからダラ~ってしていないで遊びまわっていましたからお腹も空いたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/453f327ada8b63ec1108d6aefb4a49b6.jpg)
ベンガルトラのマドラスは人で言うところの60歳程度だとか。
家でゴロゴロしているお父さんを「演じています」と言うことにしてあげたい気持ち。
このゴロゴロ感は、暑い日の休日の私を見ているかのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/91/679c3aecae61d32133f2ec7ee8b4b4dc.jpg)
コロンは2歳を過ぎてから、行動のパターンがすっかり変わって来ている様に思います。
幼さがどんどん無くなって、大人びた感じがします。
屋内でも木の上を駆け回ることも少なくなり、元気な動きは見せますが、無邪気に遊んでいる様な感じがなくなりました。
目の前に来ている時に、お客さんがやってきても知らん顔です。
でも、飯くれぇ~の要求は変わらないようてす。
この子は長生きしてくれると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/27/495f60d2978ef97a515aacf9e57fe750.jpg)
屋外当番のスカイはあまり雨宿りをしていませんでした。
この時は小雨でしたが、閉館際の土砂降りの時も結構うろついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b2/42145d4734834620d2bb9f5d7355c6b2.jpg)
上にも時折昇って行きます。
昔々のゲームのキャラクターみたいな角々の顔になっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bb/9306656088e3628f097860be419e09bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3f/9cab8f2c36175a0407ec7259a7f71a48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/04/e7b877e1747ff8c58f551e57c8b6aa31.jpg)
シマウマの餌まきです。この時間は固形の飼料です。
雨が止んでいてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4e/03d781ae1eb60c82db923d3f82111dcd.jpg)
イザベルの陰にダイチが隠れてしまっていますが、よく見ると肩のあたりに顔がちょこんと見えます。この一年で1メートル以上伸びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/9824f09ba8f7a53c568b04df1ca7b5bb.jpg)
サニーは雨が嫌いなので、外にいないかと思いましたが、出ていましたね。
一部にしか照明を当てていません。暗い中と明るい場所を行き来しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/00035de11bd9609ed02377020756094f.jpg)
日中は外にいても水中にいる事が多いのは、肌の渇きの関係もあるのかな。
雨が降ったり止んだりでしたが、水中にいる時間は短くて、陸上をあっちこっちと散歩しています。夜行性たから?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/32/a59108d059f851d5cf2e0519354b01e5.jpg)
雨も少し強くなってきて、人気がなくなってきたので少しだけ2周目に入りました。
コモンリスザルが照明の前にみんな集まっています。
雨で風も少しありましたので暖をとっているのかと思って見に行って見ましたら、光に寄って来た虫を上手い具合に捕まえて食べています。暖をとりつつ、虫も取りつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/34/07a688271a569cddcfb359a41d6aadb7.jpg)
ちょっとしたひさしがあって、この木の辺りは雨があたり難いのでずっとここから動こうとしません。子どものユウスケだけが時折走り回って戻ってくる。
人と同じですね。子どもは元気やわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a4/b46e6d88ff7ea7d7933367add9e09f90.jpg)
もうお客さんがいないので、入っていった瞬間だけはこっちを見たんですけれど、「またお前かよ」的なあしらいで、しれぇ~とされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/9a448209c901ce7d123c768a67883a78.jpg)
ハッピーもコロンと同じ対応でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4e/6c4e974370429e67248989e97f9339a0.jpg)
今月のナイトズーはこれで御仕舞です。
来月も4回開催されます。
1回行けるかな。