平日。海が荒れてる。風が強い。雨が降ってる。お客さんが少なくて見放題になる最高のコンディション……意外とお客さんいた。みんな冬の様な格好しているよ。
プールの改修が終わって、3頭のバンドウイルカは新プールの方へ。旧プールにはリラだけ残って海水を入れている最中でした。
2匹のダイオウさんは両端に分かれています。あんなに仲良かったのになぁ。
前回ダイオウさんにくっついていたシヨウグソクムシ(フナムシ)が丸まったまま動かない。水温かなぁ。餌かなぁ。
よしよし
ヒメウミガメもいます。
越前松島水族館のウミガメは、アカ・アオ・クロ・ヒメの4種類です。
しゅーん。
隣の部屋ではご飯の時間。待ってまーす。
カメラを修理に出して、また一眼生活に戻っています。
新しい越前がに(ズワイガニ)になってる。
今年のカニ漁が始まってからの個体ですね。
上のはカニビルがついていないので脱皮したところだったんでしょうね。色も違うし。
もう一匹の方から転居してくるカニビルいるのかな。
今日はクロウミガメにおごってあげよう。
ヒメウミガメもクロウミガメも暖かいところに住むカメなので、冬場に日本海にいると言う事はそのままでは体温低下で死んでしまうため保護されて飼育しています。
ほれほれご飯だよ~
竜宮城に連れて行ってねぇ
時間が無くなってギチベラが手前に来ないので最近お気に入りのこの子に集中。
Uの世界へようこそ
ウィンくん
また来るぞ

最新の画像もっと見る
最近の「越前松島水族館」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事