![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/09/a36238938537209f9244ddb69382e007.jpg)
30日(火)
8:30に宿を出発、再びノシャップ岬へ。この日は利尻富士が綺麗に見えた。気持ちのいい朝だったな。
移動中・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6f/88353af3cb3c8833f4d068c70d196d2e.jpg)
民家のすぐそばでエゾシカが集団で草を食べていた。
奈良ではよく見る光景だけど、ここでも人と鹿が共存しているんだな。
宗谷岬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/864378a541972531414c7479416a31c2.jpg)
平成最後の日に日本最北端の地を訪れることができて感動。遠くにサハリンも見えてますます感動した。島国で暮らす日本人ならではの感覚だろうな。
宗谷丘陵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5d/56e3b9697b220589a1eb40929b6f6822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0e/580ef09cb6385351646f65b9b65261a0.jpg)
宗谷岬の内陸側に広がる広大な牧草地。この景色はさすが北海道。
白い道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bf/aca61e155a2e9106c4c631bceb76a08b.jpg)
貝殻を敷き詰めた"白い道"。青い空とのコントラストがとても美しかった。
またまた移動中・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/58/bcfb92ce53714121f5e7b76a3110960e.jpg)
キタキツネにも遭遇。こんな海岸に普通にいるものなんだね。
紋別郡湧別町
水芭蕉群生地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3c/74343a784b7dfaa124709408115a07ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/bdcea9523373ee4af5bc2a8c3460afbd.jpg)
♪水芭蕉の花が咲いている 夢見て咲いている水のほとり~♪ 昔教わった歌をつい口ずさんでしまった。
サロマ湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4e/80f5373a71604fde50a539265ee6ce01.jpg)
北見市、常呂郡佐呂間町、紋別郡湧別町にまたがる北海道最大の湖。
展望台から眺める景色は壮大で圧巻だった。
網走郡大空町
メルヘンの丘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/21/8e6e92199391b2055668eede793394e1.jpg)
北海道は何もかもが絵になるよな。本当にメルヘンチック。
道の駅、流氷街道網走(網走市)に20:40到着
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます