![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b3/9bbcbdfba8f6ef667345adfdc222ab95.jpg)
信州旅行記と書きつつ・・・長野方面はお天気がいまいちで、特に後半は台風の影響で雨予報が続いた為実際長野にいたのは2日だけ。天気に振り回された今年のお盆休みだった(11日13:30出発~道の駅、大桑に20:30到着)
翌日は5:30に出発、阿寺渓谷へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/30/dad031d0fac5f89249ac54fbf5b9e886.jpg)
みるとは何度か行った場所だけど、りくはこの日が初めて。綺麗な川に癒されたよね。
その後ひろのお付き合いで某公園まで鳥を見に行ったり(私は暑くて車にいた)夕方には霧ヶ峰に上がったり。けど雨が降ったり止んだりで止んでも霧が出ていたり。夜景は全く楽しめなかった(道の駅、ビーナスライン蓼科湖に0:10到着)
13日(火)
8:00出発で茅野市運動公園。お目当てはリス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/64/0c607e892aacfeff0436c4bf89f60a0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/36/7b015eb55f1e2a633b172f1130feff62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/87da4bc19eea1aadaf283d2b6bc7c8ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/b7ce1ea770d8940ab88cd60336010874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/10/af5b30d43292aaef83353fe7c2d7993b.jpg)
探さなくてもいきなり現れてくれて、それも結構近くでうろうろと・・・
大きな胡桃を器用に噛んで食べる様子を間近で見ることができた。可愛かったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/ad123d2911fd7348463c3a0c37ce6e98.jpg)
広場もあるからりくも楽しめるよね。
いつもの味噌ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7d/4053ee383467968a03e88df2fe3273ab.jpg)
角煮がボリュームたっぷりでラーメンだけでお腹いっぱい。相変わらず美味しかったわ。
再び霧ヶ峰に上がったものの、やはり天気がいまいちで・・・残念。
と、Iさんから「花火来る?」とお誘いが。ちょうどこの日は高瀬川の花火大会だった。
昨年行ってすごく良くてまた見に行きたいなぁと思っていたのにすっかり忘れていたわ。
ということで急遽池田町へ。時間も時間だし駐車場が空いてるかなと心配したものの無事止められてラッキー。Iさんと合流した。が・・・開始直前に雨が。それも本降り→花火延期。ガーーーン。
Iさんも「雨になるのに呼んでしまって・・・」と恐縮していたけれど、こればかりは仕方がありません。残念ではあるけれど・・・いや、本当に残念だったな(小黒川PAに0:00到着)
14日(水)
天気が回復しそうもない為早めに長野を離れることに。晴れ予報が続く京都へ戻った(8:00出発)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/d82a2e6aab84de455aa34978728c4d71.jpg)
途中の三方五湖PAにて。綺麗な芝生広場があったのにお掃除ロボットが怖くてほぼ固まってしまってたりく。珍しく威嚇までしてた。結局逃げてたけど(笑)
で、14日の夕方と15日の午前中は経ヶ岬。いつも通りひろは鳥の撮影、私とりくはほぼ車(自宅到着16:40)
~覚書~
24日(土)山田池公園
9月1日(日)義母七回忌
7日(土)山田池公園
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます