毎日を楽しいブログで綴りたい

日々の色々を書き綴りどんな変化があったか省みて次に進みたい

自然災害の怖さ!!!

2011年07月30日 | 日記

昨晩は新潟方面から低気圧が南下して来てこの辺でも雷と雨が

物凄く降りました、明け方は曇り空となり今にも降りだしそうな空で

した、何だかこの所の天気は蒸し暑く真夏の強い日差しでなく梅雨の

様な天気なのでは?

今日は日中は時間と共に廻りの山々も雲が取れ青い山が顔を出して

来て晴れ間も出て日差しもありましたがやはり雲は多く今でも何だか

雨が降りだしそうな空も!明日まではこんな天気かな?

この天気は北の冷たい低気圧と南の暖かい低気圧が丁度新潟と福島あたりで

ぶつかりそこに朝鮮半島の方面からの風が入り低気圧が発生して前線が活発

になり発達して雷を伴った豪雨となっている様です、

それにしても3月11日の地震による津波と言え今回の豪雨の自然現象の

怖さはなんて表現したら良いかわかりませんが凄く怖いものですね!

普段は川の流れは穏やかで夏の清流は癒されますが、いざ今回の豪雨の

様な今までにない雨量では人間の力ではどうにもなりませんね、自然に止まる

のをただ待つのみですかね?

新潟、福島にかかる阿賀野川そして支流と新潟の信濃川と支流ではかなりの

地区で堤防等か氾濫して住民が孤立してしまってるのと避難している方がと

勧告が出された方が20万近くいる様ですね、既に亡くなった方も行方不明の

方も出ていてかなりの土砂崩れも発生している様です、早く終息して欲しい

ものですね、

テレビで報道などにていると何処が川かわからないように水の氾濫物凄い

勢いで起きてます、

今年は何だかおかしいですね、自然現象とは言えやはり温暖化やその他

色々な事に原因があるのでは、世の中が余りにも発達してしまっているためもあるのかな?

早く雨も止みもとの自然の多い穏やかになって欲しいです!!!!!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする