![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/4dd0c4b39851eb2f391247bd6bc65b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/90/82811f9426b577c6745bcbd6f54c1215.jpg)
朝からエビさん達に頭を綺麗にしてもらってますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1f/becb78333100d4b01a79d5fa02c28d05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3d/9913261cf98af308def6d02f87840b47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0a/60a5c5c79e50f205d0f081009dee205e.jpg)
朝からネオンドワーフレインボーの稚魚を写真撮るのに苦労しましたよまったくヾ(´囗`)ノ
一応昨日更新した奴の内の1匹ですが、真ん中に写ってる子がオレンジっぽく発色してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/24/3ed0e94340e0fb0c821fa19b2cb8562b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/44/7db5e1b4d393173aee3fd87c7f0881df.jpg)
水草に付いた卵は放置状態だから、食べられるのもあれば、気が付かれず孵化するのもあります。
なんだかんだ親と一緒の水槽で産まれた奴をちまちま掬って保育園水槽に移しての作業でも、50匹は掬えてるはずです(`・ω・´)キリッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4f/2355faf108c21c9208299e0dad8e4ef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/4979e5288f83bc6b55ae98c011dc9613.jpg)
まだふっくらしてたから産んでないはず(´・ω・`)
見てるこっちがじれったい(´`:)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)