かいほうつなちかって読みます(ΦωΦ)
特化:僧兵
固有:海赤雨の将風
・赤尾の技能と全く同じだが、属性値が海北のほうが低く属性を上げる自動発動も無いので、赤尾の1~2割ダウンのダメージ
・これなら赤尾のほうがいいと思いきや、こちらには蓄積があるので回復枠の殴り役ならこっちのほうが安定感がある
・固有を一回撃つと蓄積がほぼマックスなので、条件設定次第で回復>攻撃を詠唱なしで繰り返してくれる
・緑呪詛の効果が意外と大きいので武士セットだとうれしい仕様
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
役割的には被るので、赤尾か海北どっちかいればいい感じです(ΦωΦ)
アタッカー枠というよりは回復役の延長で入れるのがストレスになりません。
ダメージと耐性付与なら赤尾、回復量と死人化・耐性低下なら海北という使い分けが理想です
基本サイクルは全体術>ダメージ次第で回復行動となってます
残り1になったら殴りになります(*'ω'*)
余計なことをさせずに攻撃優先にしてあります_(:3 」∠)_
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/2fb01fa985efed3f27aa8d84e9b5f0ad.png)
詠唱があれば回復します。無くても蓄積次第で回復するので普段は詠唱放置でもダイジョウブ
1の条件の火付与を削除しても、戦闘時間が短ければ全く問題ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f4/9a8b53e3871d6eaf7ef5ae0bc3ff8063.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c8/00d39eeb2690a42c1687c1121b40645b.png)