試すところ探すのが大変なんです・・・_(:3 」∠)_
弱いボスだとチェックにならないし、強すぎると細かい不具合見つける前に事故起きたりするし・・・・( ;∀;)
本日丁度いいのがありました(*'ω'*)
逢魔安計呂山の誾千代の白猫(極じゃないほう)
相手7体でそこそこ生命もある、お濃様の相手には丁度いい(ΦωΦ)
まずは前回からの修正点(ΦωΦ)
・長期戦になると指示系統の不備から濃が神威降臨2を連打するケースがあった
・濃に緑キラを付けないことによりサイクル発動までの時間を短くしました
・長期戦により気合効率の悪い英傑がガス欠で動きにくくなることがあった
これらを修正してこのように(ΦωΦ)
構成はP古士(古は術アタ扱いにして詠唱行動はしていません)
+義元・濃姫・信長・真田パパン・ねね
義元・信長・武士に気合が行くように調整してあります(*'ω'*)
1・呼ぶ順番を初めに濃姫>>>>>最後に信長にする必要があります。これにより濃姫が信長よりも先に並び、同じウェイトでも前に出やすくなります
2・叩く際に濃姫を召喚してるキャラが叩き、ボスからノッブをなるべく離します。並び順が優先的に前になる確率が高くなります
3・それでも並びが上手くいかないときはノッブに待機指示を作り、任意の位置で指示解除します
2・叩く際に濃姫を召喚してるキャラが叩き、ボスからノッブをなるべく離します。並び順が優先的に前になる確率が高くなります
3・それでも並びが上手くいかないときはノッブに待機指示を作り、任意の位置で指示解除します
ここの概念は変わりありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5a/0a1e697efc57809692a9ef9059218701.png)
1枚目は変わりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cd/e9cf1e6ba2ee82c3daa13e14d5f0b502.png)
8・9の神威降臨2は、このように設定することによりP武士道・義元・信長に行くようになります
ねねの耐久が徒党で2番目に高かったので、「ねね以外の上位3名」の指示です
これにより4番手の義元に神威降臨が行くようになり、気合も回りやすくなります
(10はおそらく機能してない・・・・(ΦωΦ))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/4dc2be61ff4ab90bc2093ba708c29bd9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/47a9ac4021c7814e28875072800e4ee3.png)
続いてノッブ側の設定です
誾千代の白猫は絵巻対象なので、2を倒さないようにする設定も含んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/41/2fb0588287e2cc6491f5d62d913e7072.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4f/20a821d6d7dbccd0c1a5afc6b7c8e1b1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/924318010aec36c4d9e5b69fdbba5398.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d1/00014653f629e4415e031314142fcf4b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/39/4cb4766eaba608beef502a8532b026ee.png)
参考程度に義元の設定も(ΦωΦ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ad/eca0fd41219245bf999ebab3e699bcaf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/5bda45063f28c3f9686a787b278b643c.png?1609747371)
多分5以降は最大生命低い敵・無制限でいいとオモイマスが怖かったので・・・
パパン真田も残り2体で待機させるとスムーズですお(*'ω'*)