Yuri’s Diary

<オペラ歌手 新宮由理の公式ブログ>
歌と笑顔…感謝の日々・・いつもありがとう♪

コンサート♪

2010-10-13 21:17:25 | Weblog
日本での本番当日ってどう過ごしてるんだっけ・・
特別な事はしていないけど、緊張感はあるかな~。

でも、今回はとてもリラックスしていた。
お昼はちゃんと食べようとみーちゃん&ゆうちゃんとランチに

二人は午前中あちこち散策していた時にコンサートのポスターを見つけたそう。。
それを見ていたら、優しそうなおば様から

「このコンサート!見に来てね・・」って言われたらしい。

・・後で分かったんだけど、そのおば様とはステファニア先生で、
これも何かの縁なんだな~~って感動したのでした。

ゆっくりランチした後、みーちゃんに本番のためのメイクをしてもらうことに。
彼女は色んなことを勉強していて、メイクもその一つ・・・



この写真は、お気に入りの一枚・・(ゆうちゃん撮影

このみーちゃんのメイクが上手だったせいか、私は日本人の方に
「Nice to meet you」と挨拶されたり、
「日本語(歌)の発音うまいですね」と、言われたのであるぅーー・・
・・どの国の人に間違われたかな?・・

本番前の練習ではびっくり・・
前日、歌いにくかったり、キーが合わなかったものが全部解決されていたんです。
これで本番はうまくいく!って確信したのでした

開演はなんと・・21時・・でもぉー?
始まったのは多分21時半頃かな・・ふふふ(予想通り

お客様はステファニア先生やN成さんと同業者である研究者の方々、
そして、一般のお客様・・
一般の方は新聞に載ったので、それで来てくださったり、
ベーシストのサトゥルニーノさんのファンが・・主かな?
おかげで、800席ある会場は結構埋まっていたようです。



私達の出番は一部・・
オープニングは私の日本語の歌から・・
舞台に立ってみて・・客席が真っ暗で様子が分からない。
とても会場にたくさんお客様がいるとは思えないほど静かでした・・
(*日本の曲の美しさに聴き入って下さったとのことでした・・ホッ

その後はカンツォーネ・・これは盛り上がりました。
その中にはN成さんのソロも・・
師匠としては気になって仕方ありませんでしたが、
とても落ち着いていて、いい演奏でした
やはり・・彼はただ者ではないなぁ・・。

カルメンのハバネラは演奏後に指笛やbrava!がすごかったんです
カルメンはイタリアでも人気あるようですからね~
ノりがよく、温かく受け入れてくれるお客様でよかった~

そして、最後は日本の曲をデュエットで・・
同門?師匠と弟子?だけあって声も息もとても合っていたと思うな。

演奏時間はそれほど長くはなかったけど、
とてもいい演奏になって、喜んでいただけたようでした
あぁ~~~本当によかったぁ~幸せでしたぁ

N成さま・・ありがとうございました&お疲れ様でした。

二人とも・・歌い終わっていい笑顔です・・↓




つづく・・・



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ついに! (みいやぎ)
2010-10-14 12:53:51
由理様と一緒に旅をしている気分で読んで楽しんでます、みいやぎです。
ついに!コンサートの日!
会場の熱気がやってくるよう。う~ん幸せそう!みいちゃんのメイク私のも教えて頂きたいです。
さぁ…続きがまた楽しみだワン★
返信する
みいやぎ様♪ (由理♪)
2010-10-15 00:19:27
ありがとうございます
お変わりなく・・お元気ですか?

考えたら1ヶ月前のことを書いてるんですよね。でも、まだ昨日の事のように覚えているし、その時の感情はまだなに一つ変わらず心に残っているんですぅ
自己満足な内容が多いのに読んでくださってありがとうございます

*今、ポニーがイビキをかいております(笑)
返信する

コメントを投稿