私達の本番のことをライブって言うことはほとんどないのですが・・
昨日は初めてのライブ!でした
フラメンコの歌と踊り・ギターと、クラシックのピアノと歌の
コラボライブだったんです。
スペインの歌を勉強し始めてまだ1年しかたっていないひよっこの私に、
わかなさんがフラメンコの歌、クラシックの歌で共通する歌があるので歌い比べをしたい・・と、
この企画を考え出して、誘ってくれたんです。
わかなさんと言ったらスペイン

・・というようなお方。
一緒に歌って大丈夫なのかものすごく心配でしたが、
私が初めてフラメンコを習った先生で、今や大活躍!!
そして、私の歌の生徒さんでもある影山さん(
http://kageco.seesaa.net/)
クラシックからロックまで幅広く弾けるギターの達人の小倉さん、
そして、ご一緒してもらえるとは思っていなかった素晴らしピアニストの
遊間さんの5人で楽しくてチームワークバッチリのライブになりました

新鮮だったのは踊り手さんの後ろで歌ったこと・・
滅多にこんな経験は出来ませんからね

せっかくなのでクラシックチームの音楽でクラシコ(クラシックバレエの基礎を生かしたとを踊り)を、踊りたいという影山さん。
影山さんがクラシコを踊るのは珍しいとのことで、私達も力が入りました。
ありがたいことにチケット完売で、チケットのキャンセル待ちが
出るほどでしたm(_ _)m
お客さんにも長時間なのに楽しんでいただけたようで、嬉しかったです
こうやって違うジャンルの方々とやってみると、
自分の歌が違う角度から見れて勉強になります。
声を掛けてくださったわかなさんはじめ、皆さんに感謝です
ありがとうございました
