涼しくなったので園芸店へ行きたい気持ちがムクムク(^O^)ノ
数多くの花が出でいましたよ。
私のお目当てはビオラ!、可愛いなぁ。

行動制限も解け、春に向けて植え付けの最適時期だからか、
お客さんで一杯でした。
こんなの↓もあった、流行ってるんですか??。

毎年ビオラは、ブランド・ノーブランドで4種ほど植えています。
季節を感じさせるのは1年草ですし、
ビオラはホントに可愛くて、いくつでも育てたい!。
狭いベランダにあわせて気持ちを抑えるのに苦労します \(^_^)/
今年は種まきから育ててみよう!と思い立ちました。
選んだのは「サカタのタネ ピエナミックス」
ピエナオレンジ、ピエナイエロージャンプアップ他12種とあります。
上手く育てられれば14種のビオラちゃんが咲く!
(^O^)これは楽しいかも。
ピエナピーチとピエナブラックは是非とも咲かせたいです。

種まきなんていつしただろう?、
コツなど読みあさり卵ケースに植え付けました。
発芽適温は15~20度、
10月中旬になり、漸く夏が終わって良いタイミングと思います。
