元気に8歳を迎えました。
おめでとう(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3a/81f0a7ea3f7ca324b847b4286fcc91d6.jpg)
腹筋プルプルで撮ってます(*^O^*)
椅子に座ってるとアビィは膝の上で寛いでくれます。
が、
カミュはどうしても降りてしまう・・
アビィに遠慮してる??。
カミュを膝に乗せるには
床上で体育座りして、
太ももの間にカミュを挟み(上の状態)、
そろそろとカミュのお尻を持ち上げ主は胡座に変える。
そしてお尻を乗っける(^_^)
この状態ならOK、
寛いでお腹モミモミしてくれます。
いつも訪問しているブログで
昨年のご長寿ペットフォトコンテストに
7歳以上は応募できると紹介があり、
2匹とも元気に過ごせている記念に応募しました。
カミュは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/230c25fcc7677e2de1cc79bf9674397e.jpg)
右手でカメラを構え、左手で葉っぱの枝をふり、
カミュは飼い主の足を便りに駆け上がって折ります。
カミュは軽やかです。
爪が刺さってるけどお構いなしです。(^_^)
アビィは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/96/50e594a4add372721e50b7d49be315de.jpg)
フラワーアレンジメントと共に。
この作品は八景島(指定管理社)のイベントで、
園内の植物を使ってフラワーアレンジしましょうと言うものでした。
バラと紫陽花は自身でカットして良い。(本数制限あり)
枝物、葉っぱ物は事前に園内からカットして用意してある物を使う。
栽培された切り花・枝物でない、
自然のものを使うのが新鮮でしたよ。
応募ペット達全て載った冊子が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/17/61150fced35453d38416ce81874ae1f8.jpg)
表紙の猫ちゃんは21歳だそう。
我が家のアビィ・カミュも元気に長生きして欲しいです。
そのためにはご飯は良いモノをと思うけど、
最近は価格が高くなり、躊躇してると売り切れで
ホントに困ってます。
我が家のキャリーケースは黄色のプラスチック製(5kgまで)、
いつでも入れる様にベットと並べて置いています。
アビィを迎える時に購入しました。
ケースの大きさに比べアビィがとても小さかったので、
窮屈に成るとは思っていなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/48/df5e10c20389e8ebeb7c210a4526f364.jpg)
獣医さんの通院時もいつも1匹なので充分なのですが、
もし2匹を連れて外出などあれば足りないので、
リュック式のキャリーを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b4/5b68ad26a506b5666bbcfe39c59ac575.jpg)
リュックは10キロまでOK、
豊満ボディになったアビィを背負う予定です。
おまけで、
好きな写真入りのTシャツのプレゼントがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6a/7c53e735a38c7889b8cbdcc49fd6a09a.jpg)
折角なので、
アビィが8ヶ月、カミュ3ヶ月。
カミュが我が家に来て間もない頃の写真で作って貰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c5/8675c13b755f5256184b895dd6365b6f.jpg)
当時の画像、イマイチの画質・・腕かも(^_^)。
動物を撮るのに良いカメラ欲しい。
レンズが欲しいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8f/32f174fa6dba7333a824a851a81a039e.jpg)
パソコンに向かうとアビィが後ろに来ます。