気ままに!

緩いサラリーマンのまったりな日々

ヤクルト、中国法人で800人削減=従業員の2割、販売不振で

2024-02-08 11:50:28 | ひとりごと

 

ビジネスで考えると撤退では!?

企業判断ですが、今やデメリットはあってもメリットはない。

国として出す数字は出鱈目

基準も出鱈目

決してコストが安い訳でなく、リスクも含め高い。

別の戦略で考えた方が建設的。(笑)

 


「小学館の本は買わない」ネット大論争社外発信予定なしの方針に怒りの不買「作家さんが困る」…

2024-02-08 09:06:44 | ひとりごと

 

 

企業姿勢。

 

中国新聞もそうだが、説明責任を果たさないって

 

社長は給与泥棒。

 

しかも、自身がメディアなので談合が如く追及しない。

 

TV局、出版社、新聞社

 

必要とされなくなる。

 

無くなる!多分!(笑)

 


炊き出しボランティアのマナーにあぜん…300食分を調理途中で放置、切りかけの食材、調理器…

2024-02-08 08:07:09 | ひとりごと

 

 

マナーよりモラル。

 

依頼元は?

 

今時なので、「この件の問い合わせ先」を明示すればいい。

 

その施設に!

 

その上で、再発防止の発信ではないだろうか。

 

 

 


学校欠席にならない平日休み「ラーケーション」広がる親子で過ごす時間確保しやすく

2024-02-08 07:46:33 | ひとりごと

 

 

親子の時間。

 

私より上の世代は兄弟が多かった。

 

父は4人兄弟、母も4人兄妹。祖父7人兄弟、祖母6人姉弟。

 

何が言いたいかというと

 

子供一人に対して時間を取り易くなっている。

 

働き方改革を含め。

 

「豊かさ」という体験を如何に活かすか。

 

私自身、大人として伝えられているかを再認識した(笑)

 

 


「犬に噛まれた」2つの公園付近で体長約1メートル30センチの四国犬に小学生らが次々噛まれ…

2024-02-08 07:23:52 | ひとりごと

 

 

責任。

 

飼い主の話が一切出てこない。

 

ニュースって、速報だけでその後がない。

 

大切なのって、その後の対策ではないだろうか!?

 

宝塚歌劇団の件も、旧ジャニーズの件も

 

時間の経過を待っているように感じる。