介護タクシーゆうゆう倶楽部

~  雲のように ゆうゆうと  ~

Let‘s Ski ハチ&ハチ北 

2014年02月25日 | 旅行

介護タクシーゆうゆう倶楽部 http://kaigo-youyouclub.com/index.html

 

   「ハチ&ハチ北高原」へスキーに行きました。

   高速道路が延長されたおかげで、自宅から約3時間でゲレンデに到着です♪

  

  

      朝一番! ゲレンデ独り占め♪                コース脇にはこんなけったいな車が・・・?

 

 

    

       鉢伏山頂 快晴です                  「ロッジハチ北」にて 「パンケーキセット」800円

 

                  鉢伏山頂からの下りリフト ハチ高原が一望出来ました

               http://www.youtube.com/watch?v=j0d27SadIVE&feature=youtu.be

 

               高速道路が整備された現在 「ハチ」も日帰りスキーが主になりました。

        そのせいで宿泊客目当ての民宿街もずいぶん寂れてしまった・・・

       民宿からゲレンデまでの「登行リフト」がほとんど閉鎖されて残念です。

       学生時代はバスツアーなど利用して5~6時間もかけて行った「ハチ高原」

       バスの車内で別のグループとすぐに打ち解けて 夜は民宿で大宴会・・・

       無邪気で身軽だったあの頃がとても懐かしいです。

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉州マラソン開催!

2014年02月16日 | 日記

介護タクシーゆうゆう倶楽部 http://kaigo-youyouclub.com/index.html

 

 2月16日「第21回泉州国際市民マラソン」が開催されました。浜寺公園がスタートです。

 

   

    つい二日前の大雪は何処へやら?                    外国の招待選手もちらほら

 

     

  あのな~ そこの二人 今 スタート前やで                 いつスタートすんねん?

 

 

       スターターは竹山堺市長 隣の黄色いジャンパーは吉本興業のオール阪神氏

       約5,000人のランナーがゴール(泉佐野市りんくう公園)を目指します。

    http://www.youtube.com/watch?v=gS6uV4HFVfs&feature=youtu.be

 

              先頭のランナーが現れました 9Km地点

   http://www.youtube.com/watch?v=GJPGOsQoM8A&feature=youtu.be

 

                     黄色い声援

        http://www.youtube.com/watch?v=nn2e2yVyxhs&feature=youtu.be

 

   

  ガソリンスタンドも「トイレ」で協力                   こりゃ後片付けがたいへんだわ

                   

 

                       給水所もてんやわんや

     http://www.youtube.com/watch?v=kb1oMAJsFIU&feature=youtu.be

 

   このフルマラソン 参加料は8,000円 (一部は東日本大震災等チャリティー募金)

   エントリーしたくても抽選に漏れた人が多かったらしい。

   ゴールまで5時間がタイムリミットらしいが、はたして何人完走出来たのやら・・・

    大勢のランナーの皆さん お疲れ様でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとときの雪化粧 

2014年02月14日 | 日記

介護タクシーゆうゆう倶楽部 http://kaigo-youyouclub.com/index.html

 

   

   朝 目が覚めたら 猫額ガーデンが真っ白!               すは! カメラ片手に「浜寺公園」へ・・・

 

   

  旧国道26線もこの日はガラガラ・・・(高石警察署前)                  浜寺公園も人影なし

 

   

    松ぼっくりが かわいい「綿帽子」を被っていました                  ちょっと珍しい画像になりました♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイエースウェルキャブを改造2

2014年02月10日 | 介護タクシー

介護タクシーゆうゆう倶楽部 http://kaigo-youyouclub.com/index.html

 

立春を過ぎてもまだまだ寒い日が続きますね。「ゆうゆう号」を走らせていても、ついつい気になるのが後部座席の温度。前席と後席をそれぞれ独立で温度調節出来るんですが「後ろ寒くないですか?」 「暑すぎません?」ほとんどのお客様は「ちょうどいいですよ~」と答えてくますが、やっぱり後席の温度は気になる。そんな時、カー用品店をうろうろしていると手頃なのを見つけました♪ 車内外温度計 カシムラAK-109 1,780円也

 

   

本来は車内外の温度を知るための物だが・・・

               

 

今回は「前席」「後席」に応用 それぞれの温度が一目瞭然

 

  

温度センサーの配線をフロントピラーから天張りの裏に這わせたので作業が大変でした。針金のハンガーを上手く利用して線を導いて・・・(汗)ちなみに外気温5.6℃で前席ヒーターON 後席OFFの時前席21.2℃ 後席18.5℃でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする