先日、トレーニングチームで京都、貴船神社~上賀茂神社~下鴨神社へ行って来ました。
このコースを提案した人は京都ではほとんどバス利用とのこと。
私は、京都ではあまりバスに乗らず、ぷらぷらと歩きますが、
バス移動はこれはこれで楽しかったです。
大宮からバスに乗り出町柳で叡山電鉄に乗り、着きました~貴船。
ブレました~。
台風の影響で倒木が目立ってました。
被害が酷かったので心が痛みますが、素敵な紅葉で癒やされました。
ふくちゃん、紅葉綺麗ね~。
再び出町柳からバスに乗り北山へ。
ランチです。東洋亭。
ハンバーグランチを頂きました。
トマトサラダ。
お~。この見栄えワクワクします~。
中を開けると~。あっつあっつです。
お腹いっぱいになって、外に出ると、月亭八光さん。
関西テレビのよ~いドン!の取材でこられてました。
握手、写真をお願いをしたら快く応じてくれました。八光さんもスタッフの方もいい雰囲気で優しかったです。
で、上賀茂神社まで歩きます。
上賀茂神社です。
こちらも紅葉が綺麗でした。
気持ちいい空気が流れてました。
で、上賀茂神社を出て再びバスに乗り下鴨神社へ。
下鴨神社はカメラを持ったおじさん達が目立ってました。
境内を散策して糺の森。
ここは特に好きな場所、気持ちが落ち着きます。
が、こちらも倒木が目立ってました。
糺の森を出て、阿闍梨餅を買いに本店へ。
写真を撮り忘れましたが、店内は人でいっぱいでした。
私は、阿闍梨餅と羊羹と最中を購入。
阿闍梨餅は変わらず美味しいですが、羊羹も美味しかったです。お正月に用意したい一品でした。
しかし、バスはマメな人と一緒の方がいいです。
何番、何時、行き先等々を調べるのが得意な人と一緒の方がいいですね。
着いていくだけ~、人任せな旅でした。
ありがとう。
万歩計、17364歩
カロリー298kcal