夕張JAZZ喫茶店FIVEPENNIES

夕張JAZZ喫茶店FIVEPENNIESのジャズコレクション

Elevator to the Gallows - Trailer

2009-12-07 23:54:08 | 夕張ジャズ喫茶店お気に入り音楽集
Elevator to the Gallows - Trailer


"銀幕に恋したジャズ ・・・ 映画とジャズ名盤"
ヌーベルバーグの旗手ルイ・マル監督が25歳の時に撮ったデビュー作。主人公ジュリアンは、社長夫人との情事の果てに社長殺害を企てるが、エレベーターに閉じ込められ、完璧だったはずの彼の計画が少しずつ狂いだす・・・。夜の街を徘徊するジャンヌ・モローの乾いた表情、緊迫感を演出するカメラワーク、モノクロームの光と闇、張り詰めたようなマイルスのトランペット、現像液に真実が浮かび上がるラストシーンまで全てがクール。
夕張JAZZ喫茶 FIVEPENNIES

死刑台のエレベーター - MILES DAVIS

2009-12-07 23:52:06 | 夕張ジャズ喫茶店お気に入り音楽集
死刑台のエレベーター - MILES DAVIS


"銀幕に恋したジャズ ・・・ 映画とジャズ名盤"
マイルス・デイビスが映画のラッシュを観ながら即興で演奏し、音楽をつけたというもはや伝説の映画「死刑台のエレベーター」。何かが起こりそうな不穏な雰囲気をかもし出すトランペットの音色は、ジャズのスタイリッシュな魅力を引き出したと言えるのではないでしょうか。自身もジャズを演奏した小説家ボリス・ヴィアンは次のように語っています。「この音楽の悲劇的雰囲気は、たとえ映像から切り離された場合にも、その魔術的魅惑を失うことはないだろう。私はそのことを信じて疑わない。」(訳:和田政幸/ライナーノーツより)
夕張JAZZ喫茶 FIVEPENNIES

John Coltrane - My Favorite Things - 196...

2009-12-07 23:46:12 | 夕張ジャズ喫茶店お気に入り音楽集
John Coltrane - My Favorite Things - 1961


"銀幕に恋したジャズ ・・・ 映画とジャズ名盤"
“My Favorite Things”です。「サウンド・オブ・ミュージック」からの曲ですが、今となっては、「そうだ、京都へ行こう」でお馴染みのJR西日本のコマーシャルの曲と言った方が分かりやすいかもしれませんね。とても素敵なメロディーで、私も大好きです。コルトレーンのソプラノサックスによる演奏はちょっとハードな感じで、クセになるような不思議な常習性があり、何度でも聴きたくなるのは私だけでしょうか。
夕張JAZZ喫茶 FIVEPENNIES

The Jazz Messengers - A Night in Tunisia

2009-12-07 02:22:03 | 夕張ジャズ喫茶店お気に入り音楽集
The Jazz Messengers - A Night in Tunisia


"熱狂と興奮のエクスタシー ・・・ “うめく”ジャズ名盤"
と題しThe Jazz Messengers特集です
1954年2月21日の夜、ジャズクラブ“バードランド”。ここでのライブ録音がハードバップの誕生、そしてジャズ・メッセンジャーズの結成へと歴史的に重要な意味をもつことになります――このクラブの名物司会者ピー・ウィー・マーケットのかん高い独特の声のアナウンスに導かれ演奏がスタート。順調な滑り出し、各メンバーが高水準の演奏を難なくこなしていく・・・何だか完璧すぎて空恐ろしくなるほど。それぞれが気張る感じがまったくなく、流れるように至上の演奏を展開していく様は、バードランドにジャズの神様が舞い降りたよう。凄い
夕張JAZZ喫茶 FIVEPENNIES

Art blakey\'s Jazz Messengers - Dat Dere

2009-12-07 02:19:01 | 夕張ジャズ喫茶店お気に入り音楽集
Art blakey's Jazz Messengers - Dat Dere


"熱狂と興奮のエクスタシー ・・・ “うめく”ジャズ名盤"
“モーニン”の作曲者として有名なピアニスト、ボビー・ティモンズ。とにかく黒人らしいファンキーなピアノが彼の持ち味でしょう。このアルバムはトリオでの演奏なので、そんな彼のノリノリなピアノが心行くまで楽しめます。それぞれが個性的かつ実力派のプレイヤー集団ジャズメッセンジャーズとは一味違ったラフで気楽な演奏が心地いい。でも、やはり(1)“This Here”、(2)“Moanin'”、(6)“Dat Dere”、(9)“Joy Ride”のオリジナルを聴くとあらためてファンキーでインパクトのある作曲能力の高さに感心します
夕張JAZZ喫茶 FIVEPENNIES