九州北部豪雨の被災から
今年で3年目の秋を迎えるうきは市を
静かに見下ろすお稲荷さまがあります
「浮羽(うきは)稲荷神社」
…
昭和の中頃
地域住民の安全と繁栄を願って
地元の有志の方々の呼びかけで
創建されたそうです
、
無人の神社は
静かな佇まいです
この辺りは有名な果実の産地です
今は 梨、葡萄、いちじく
これから柿の収穫で
大忙しの時期を迎えます
[御社の裏に広がる竹藪]
[ 本殿からの風景 ]
今年の台風10号が
予想通りの進路で上陸していたら
また大変なことになるところでした
皆の願いを
お稲荷さまが聞いて下さった…
かもしれませんね^^
心地良い秋風に
ゆらゆら揺れる
萩の花
「お稲荷さま…!
ここから眺める中秋の名月は
さぞ美しゅうございましょう?」
裾野に広がる田園地帯を
散歩して帰りました
[日本最古の実働する三連水車」
朝倉の三連水車も
豪雨で大きな被害を受けたけれど
関係者の方々の尽力で復活し
今年も無事回っていました
長閑な秋の日
何事もない
普通の日々は
幸せですね
秋の風情と願掛けの思いが相まっていますね。
三重連の風車も見ものですね、いつもながら静かに時の移ろいを素敵に描いていますね。
お稲荷様からの秋の風景は
猛暑にコロナ禍に疲れた心を癒してくれますね。
水車のある風景もとても素敵です!
本当に何事もない普通の日々の幸せを実感しています。
おいなりさんの赤い鳥居、いつも人々を見守ってくれているのですね。
こちらで稲荷と言うと伏見稲荷ですが、やはり願いを込めて赤い鳥居をくぐります。
コロナですっかり観光客が減りましたが、そんなことはどこ吹く風と、神様には関係ないようです。
田園の光景はすっかり秋ですね。
彼岸花や黄金色の稲に、三連水車‥
和むと同時に、なんだか切なくなります‥‥
暮らしを見守るお稲荷さま、圧倒される!
なにげない日常の、ふとした瞬間に、
見上げたらそこにみえる、いいなぁ。
この辺りは阿蘇に向かう際に、
何度かオートバイで通過しただけ。
うつくしいね、ふるさとを思い出す。
何時拝見させて頂いても詩情溢れるお写真、唯々敬服している次第です。
そしてそのお写真に対応するコピー、私は逆立ちをしてもこの様な文は浮かびません(^0^;)
そして組み写真の起承転結、一見何も強い主張の無いお写真が素晴らしい効果を上げています。
素敵な場所をご紹介頂き有難うございましたm(__)m
Ps.先日の台風、心配はしておりましたが、大変な時にブログどころでは無いと思いコメントは入れませんでした・・・
こうしてブログを更新され,ご無事なご様子、何よりです(^O^)/
赤い鳥居がたくさんの浮羽稲荷神社
小高いところから、ほんと町を見守っていますね。
降りてくると、ヒガンバナがたくさん咲く
田園風景、
ゆっくりとした日本の秋を感じさせてくれています。
暑い夏でしたが、一気に去り、
秋になってきましたね。
夕顔さんから、お洒落な秋をもらった感じです。
朝晩、涼しくなりました。
10月も健康管理しながら頑張りましょう
うきは市を見下ろすお稲荷様。赤い鳥居が印象的ですね。
今年は皆の願いを聞いて下さったのか、台風がそれて良かったです。
稲が実ったが田んぼ、日本最古の3連水車など、素敵な風景に癒されます。
今日は中秋の名月、朝は小雨でしたが、今は日が差して来ました。
お月様が見られるといいですね。
すっかり秋らしい気候になってお出かけしたい気分になりますね。
この辺りは秋月からも近くて長閑で良いところです^^
ゆっくり散策しているとあちらこちらで秋を見つけましたよ♪
こんな季節には窯元巡りもしたいなぁ~なんて思いながら帰ってきました。
いつもありがとうございます。
いつも気になりながら行ったことがなかったお稲荷さんに参拝してみました♪
本殿からの景色が秋らしくて 風も心地よくお稲荷さんはこんな風に見下ろしているんだなぁ~なんて思いました( *´艸`)
hanatyanが仰る通りなんだか癒されました^^
今日は月がとても綺麗に見えています。
そちらはどうでしょうね~
いつもありがとうございます。
そうそう…この赤い鳥居は伏見稲荷大社を思わせますよね^^
実は伏見稲荷様には参拝したことがないんです^^;
外国の方に人気があるのでいつもいっぱいで次にしよ~
って言ってるうちに行きそびれています。
お狐様の顔をした稲荷煎餅を食べたいです(^^♪
長閑な里山の秋の光は優しくて
心地良いと同時にちょっとセンチになりますよね^^
いつもありがとうございます。