前作ギアーズ4はしっかりクリア済みでしたが、なかなかプレイする機会がなくて先送りしてたギアーズ5をGamePassでプレイ開始しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/eb/2e3185dd418f99246281619867e452f4.jpg?1608718738)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6d/3d0ec833c7f5b59f07acfe9cb364672b.jpg?1608758039)
グラフィックがマジ綺麗。ここまで文字大きくできると字幕仕様でも安心。他メーカーさんも見習って欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/eb/2e3185dd418f99246281619867e452f4.jpg?1608718738)
チュートリアルをやる段階で既に高グラフィックに圧倒された。
グラフィックが綺麗なゲームは多々あれど、ここまで作り込まれたグラフィックはなかなか無いんじゃないかな?素直に綺麗だと思った。
初代で既に完成されてたシステムを継承してるから、ギアーズ経験者ならすんなり馴染みのあるプレイを楽しめる作り。
ただ、確か3までは日本語吹き替えだったけど、Xboxの日本での不人気もあり、4からは字幕仕様に変更を余儀なくされた本作。
吹き替えはなくなったけど、オプションで文字サイズを変更出来るから最近のゲームによくある文字が小さい!って事には全然ならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6d/3d0ec833c7f5b59f07acfe9cb364672b.jpg?1608758039)
グラフィックがマジ綺麗。ここまで文字大きくできると字幕仕様でも安心。他メーカーさんも見習って欲しい。
久しぶりのギアーズだったけど、やっぱり楽しいカバーアクション。
相変わらずの脳筋キャラで、日本のイケメン文化とは違って男臭いのが良い感じ。
まだチュートリアルしか終わってないけど、Xbox所持者しか楽しめない数少ないゲームだからテイルズと並行して進めていきます。
あ、PCでも発売されてるか(笑