yuyumiのハンドメイドな暮らし 

ラミネートのバッグや布小物製作日記が多いです。いちご、花柄、アリス、ドット、アニマル柄が好きです。

横浜にお出かけ&オムツポーチ

2008年02月15日 | Handmade

昨日も今日も、とってもいいお天気ですね

まだ寒いけど、少しずつ春を感じられますね

そんなお天気の中、昨日はお友達のお豆さんと横浜でランチをしました。

お豆さんとはアロマが好きなのがきっかけでブログで仲良くなり、

会うのははじめてでした

この前私が作ったバッグを持っていてくれたので

すぐ見つけられました

実際に作ったバッグを持ってくれてる人をはじめて見たので、

なんだか照れくさいけど嬉しかったです

ゆとりの空間でランチです。

栗原はるみさんのプロデュースしたお店だそう。

きっと美味しいだろうな・・・と期待して店内へ。

かもめランチを注文しました。

デザートがついているとお豆さんが教えてくれたので、

即効決定

野菜がたっぷりでいかにもヘルシーって感じですよね。

手前のフライは、にんじんとれんこんです。

にんじんのフライってはじめて食べるけど

甘くて美味しかったです

デザートはチョコプリン。

濃厚で甘くてとろ~っとしていて美味しかった

レシピをもらえたので、家でも作ってみようと思います。

お豆さんはバレンタイン用に早速作ると言っていました。

全部食べたらお腹いっぱいになりました~。

満足、満足・・・

お豆さんは、お料理教室に通っていて、

グルメな人で癒し系というイメージだったので

のんびりしたぽっちゃりした人なのかな・・・と想像していましたが、

実際は細くて、びっくりです

でも癒し系なのは当たっていました。

会話はおもしろくて、爆笑することが多々ありました・・・

「これはこうだから、こうしなきゃいけない」みたいな

型にはまってない、頑張りすぎてないところが好きです

現在妊婦さんですが、そういう感じのほうが

楽しくマタニティライフを送れそうな気がするし、

生まれてからも子供と仲良く過ごせそう

私も楽しくのんびりやっていこうかな~と思えました

お豆さんからプレゼントをもらっちゃいました。

チョコクッキーとかわいいうさぎです

気を遣わせちゃって悪かったかな~。

でもとっても嬉しかったです

ダンナには一応、チョコを買いました。

いろんなお店があり、人も多くて

どれがいいのかさっぱりわからず、

適当に・・・(すみません

たぶんデパートで買ったんだから美味しいでしょう

お豆さんにプレゼントしたオムツポーチです。

たまに作っているファスナーポーチとは違って、見開きタイプです。

開閉部分はたくさん入れても大丈夫なように、ヘアゴムを使いました。

持ち手にはちょこっとレース

裏面です。

内側はゴム入りポケット(大)ふたつ。

2分割の小さめポケット。

こちらは2分割してないほうのポケット。

実はこのタイプのポーチを作ってほしいと頼まれていて、

ちょうどお豆さんに贈るのにもいいと思い、

試作してみたものです。

だから改善したほうがいいかな・・・と思う点もあるのですが、

使うのにそんなに問題はないと思うので

活用してもらえると嬉しいな~

家に帰ったら母親から電話があったので、

今日の出来事をしゃべりまくりました。

お豆さんが今は7ヶ月なんだよ~と言ったら、

私のいとこ(6つ下)も妊婦さんなのですがちょうど7ヶ月だそう。

生まれたらプレゼントをしたいそうなんですが、

マザーズバッグを作ってくれないか?と

頼まれました。

あとから好きな色を聞いてもらったら、「ピンク」だそう。

ピンクは得意分野なので、頑張りますよ~

そのいとこは、小さい頃よく遊んであげたのですが

大きくなってからは交流がなくて・・・。

でもモデルみたいにスタイルが良くてやたらかわいい子です。

いかにもピンクが似合いそうだわ・・・

使ってもらえるようなのが作れるといいな

ダンナが帰ってきてからもベラベラしゃべりまくり、

今日一日よくしゃべったな~と実感

お豆さん、楽しい一日をどうもありがとう

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする