yuyumiのハンドメイドな暮らし 

ラミネートのバッグや布小物製作日記が多いです。いちご、花柄、アリス、ドット、アニマル柄が好きです。

新作ファスナー斜めがけバッグ&ストラップ

2009年08月15日 | Handmade

記事がたまっているので続けて更新です。

新作のファスナー斜めがけバッグです。

ふた部分に大きなファスナーポケットがついています。

ハンカチとかメモやパンフレットなど・・・

さっと取り出したいものを入れるのに便利です。

大好きなイカリ柄を使いました。

優しい茶色なので、同じような色合いのドット柄と

合わせました。

薄い生地なので接着芯を貼っています。

本体はハーフリネンキルティング。

マチは10cmあるのでけっこう入ります。

3つのポケット。

試作ですが、ちょうどいい大きさになり

便利そうなので今度オークション用にも

作ってみたいな~と思っています。

昨日はまたせっせとストラップを作っていました。

7つ完成しました

また100均でビーズを仕入れてきたので、

色合いのバージョンが広がりました。

プラビーズは軽いしストラップにちょうどいいです

9ピンを曲げるのが苦手だったんですが、

回数を重ねると慣れてきました。

やっぱり慣れって必要ですね~。

この前作ったのを母親にあげましたが、

あとはどうしよう・・・?

また友達にあげようかしら。

作るのは楽しいんだけどそれで満足してしまい

あまり使わなかったりするので、

試作はやたら人にあげています。

昨日もバッグ7個を親に持ち帰ってもらいました。

 だけどまた自分用バッグが増えているし・・・

収納するのも大変です。

いろんな形や大きさのが欲しいので、

つい作りすぎてしまうんですよね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作☆哺乳瓶バッグ&おもちゃ巾着

2009年08月15日 | Handmade

この前完成した新作です。

哺乳瓶と水筒が入るバッグを作りました。

ダーラムキルトの赤の花柄パッチワーク生地で作りました。

入口は巾着になっています。

薄手でかさばらないのでこのバッグごと

マザーズバッグに入れておけます。

薄手といっても水筒の中身があるので

あまりにペラペラだとまずいから

内側の生地は少ししっかりめのオックスを使用しています。

使うときにこのバッグだけ取り出せばいいので便利♪

 

おもちゃ巾着です。

赤のいちご柄パッチの生地です。

使っているマザーズバッグとおそろいです。

出かけるときにちょっとしたおもちゃを入れるために

作りました。

ポーチだとちょうどいいサイズがないし、

くしゃっとたためる感じのが良かったので

巾着にしました。

 適当におもちゃを入れてみました。

おもちゃ以外におやつなど入れてもいいかな・・・と思います。

 

昨日は母親と弟が遊びに来ました。

弟はまだ22歳なんですけど、

自分がおじさんになった自覚があるらしく

甥っ子を見るのを楽しみにしていたようです。

でも息子の機嫌があまり良くなくて、

弟が抱っこしたら泣いてしまいました・・・。

男の人に抱っこされると固まっていることがあるので、

苦手なのかも。

人見知りはまだのはずなんですけどね。

母親から私が子供の頃に聴いていた童謡のカセットをもらいました。

もうずいぶん年月が経っているのに、

ちゃんと再生できて感動しました

早速曲を流して歌って歩きながら

息子をあやすのに使っています

最近子育てにぐったりで、たまには休ませて~

と思っていました。

知恵がついてきて、いろんな理由で泣いてばかりいるので・・・。

外が大好きなので家にいるととにかくずりまくる。

そんなに家が嫌なんかい!とキレそうになることも

赤ちゃんだから何言っても無駄なんですけどね

同じくらいの月齢のお子さんはもうちょっと

手がかからないみたいなのに・・・なんて思ってしまったり

大変なので忘れがちですが、

自分たち以外にも息子は大切な存在なんだな・・・と思いまいた。

もっと前向きに育児に取り組んでいかなくちゃね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする