yuyumiのハンドメイドな暮らし 

ラミネートのバッグや布小物製作日記が多いです。いちご、花柄、アリス、ドット、アニマル柄が好きです。

布紹介☆アニマル&チェック

2014年03月10日 | 布紹介

昨日、かわいい布を見つけたので買いました。

息子が4月に進級するので、

通園グッズを少し新しくしようかと思って。

左はピンク地にフルーツと動物が描かれた生地。

右は生成りのアニマルサーカス柄。

左は薄手コットンで、右は綿麻でしっかりしています。

息子に生地を選ばせたら、左のピンクのやつがいいというので。

ピンクだけど、いいの?と聞いたら

動物と果物が好きだからこれがいいとのこと。

右は、かわいかったのでついでに買いました。

しっかりしたギンガムチェックの生地もあったので、

それも買いました。

ピンクとブルー。

アニマル柄の上記2点で早速ランチョンマットを作りました。

ランチョンマットは現在、3枚をローテーションで使っていますが、

いろんな柄があったほうが楽しいですよね

幼稚園で使わなくなっても、家で使えるしね。

お弁当入れは販売もしている保冷ランチ巾着を2つ、

おもちゃ&お弁当巾着を1つ持っています。

まだくたびれてないから、新しく作らなくてもいいかな・・・。

コップ入れはマチありを1つ、マチなしを2つ持っています。

かさばるからマチありはほとんど使わなくなり、

現在はマチなしをローテーション。

コップ入れは毎日洗っているから、もう1つくらいあってもいいかも。

上履き入れはまだ綺麗だし、レッスンバッグは汚れてはきたもののまだ使えそうです。

レッスンバッグは新しくしてもいいかも・・・。

でも、上履き入れとおそろいのほうが本人がわかりやすいだろうから

どうしようかな。

息子、入園当時は電車や車柄が好きだったんですが、

最近はかわいい動物柄の方が好きみたいです。

かわいいのが使えるのは幼稚園や小学校低学年のうちだけだと思うので、

本人の好みの物を使わせればいいかな。

クラスが変わるのでスナップボタンでつけられる

ネームタグをいくつか作ろうかと思っています。

水筒ケースなど、直接名前を書きたくないものに使います。

今は、頼まれている入学グッズを作るのと同時進行で、

フラップ付き斜めがけバッグ4点を作っています。

私が長年、1番愛用しているバッグなので、

使いやすいと思ってくださる方が他にもいるかもしれないから販売用に。

明日は幼稚園の行事やランチ会があるので

疲れて作業できないかもしれないですが、

今夜体力があったらミシンやります。

    

ランキングに参加しています

 バナーをクリックしていただくと新しいウインドウが開きます。

1日1回クリックしていただくと、

 このブログにポイントが加算されます。

 製作の励みになりますので、

 よかったら応援クリックお願いします

 いつもありがとうございます。

  

 

 素敵なハンドメイド品がたくさんありますよ☆

よかったら応援よろしくお願いします

 いつもありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする