息子用に、サッカーボールが入る斜めがけバッグを作りました。
生地はこの前買ったブルーのスター柄のラミネート生地です。
マチが広いけど全体は大きすぎないバッグって
市販であまりないんですよね~。
持っているテニスのラケットが入るリュックもボールは入るんだけど、
全体的に大きすぎて旅行用という感じになっちゃうので
背面にはハンドタオルが入るくらいのポケットを2つつけました。
内側は厚手の撥水加工のナイロンです。
ボールをそのまま入れようと思って、
内側ポケットはつけていません。
ポケットをつけるとボールの出し入れがしにくいので。
画像はぬいぐるみをいれていますが(笑)
ラミネート+分厚いナイロンなので
すごく縫いにくかったです
ショルダー紐は大人用より5㎜幅が狭いものを使っています。
最近、サッカー教室に通い始めたんですが
サッカーは雨の日でもやるらしく、
これなら多少の雨でも中身が濡れずいいかなと
市販のサッカーボールが入るバッグもいいんだけど、
あの素材にそのまま入れるのに抵抗があるのと、
なかなかお値段も高いので自分で作ることにしました。
小4の息子は週2回テニス、週1回サッカー、週1回体操を習っています。
スポーツだらけ
スイミングも長いことやっていたんですが、それは3月で辞めました。
まわりの友達は塾に行く子も増えてきて、
週4か週5は習い事に行っている子が多いです。
私の子供の頃は、放課後は習い事にたまに行くくらいで、
ほとんど友達と遊んでいましたけどね
今は時代が違うんだなぁ・・・。
塾って自分が行ったことがないのだけど
それが合っている子もいるんでしょうね。
お受験するなら必須なのかもしれないし。
今の子は忙しいですね
そして、お金もかかります
Webショップはこちら→yu*fraise handmade shop
クレジットカード決済やコンビニ決済をご希望の場合はこちら→minne
Creemaでも販売を始めました♪
ランキングに参加しています
バナーを1日1回クリックしていただくと、
このブログにポイントが加算されます。
製作の励みになりますので、
よかったら応援クリックお願いします
いつもありがとうございます。
他の作家さんの素敵なハンドメイド品もたくさんあります